dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初歩的な質問ですみません。
いろいろ検索をしたのですが、うまく見つからなかったので。

10月から経験ナシで経理の仕事をしています。
前職の方の次の仕事の都合と私の前の職場との都合があわず、引継ぎナシで業務に入っています。

大体の業務は前例を見て対処しているのですが、こればっかりは初歩的過ぎて逆にわからないんです。

(前の会社は個人会社で現金関係は代表者の奥さんが一切を握っており、お金には一切触れさせてもらえませんでした)

もちろん普通の自分の口座から現金を降ろすことはしたこともあるし方法もわかっているのですが、会社の口座は暗証番号を教えてもらえるような感じでもなかったのでイマイチわからないのです・・・

とりあえず午前中いっぱいで行ってこないといけないのですが、必ず持っていかないといけないもの(通帳は絶対ですよね。印鑑も?)、手続き等はどうなるのでしょうか?

あと、預け入れの時は一般と一緒でATMに通帳とお金を入れるだけでいいのでしょうか?

初歩的過ぎて申し訳ないのですが、呆れずに教えていただけると幸いですm(_ _)m

A 回答 (3件)

午前中に行かなければ!?それでは急がなければいけませんね。


わたしも恐らく同じような感じの事業で事務員をしております。

法人も個人も銀行での入出金は同じですよ。
印鑑の持ち出しに了承してくれるのなら、印鑑と(社判も持っていくといいですね。)通帳を持って銀行へ行ってください。初めての顔ですと銀行さんも警戒をし、印鑑と通帳があっても身分証明等の提示を受けるかもしれません。

印鑑や社判を持ち歩くのは気が引ける、または持ち出せないというのでしたら、あらかじめ出金伝票を束でもらっておき代表者の奥さんに「こういう出金があります」とその出金伝票に捺印と金額を書いてもえば、あとは銀行に出すだけですのでラクですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局書き込みした後に「今のうちに行って来て」と言われてしまい回答を見れずに出てしまいました・・・ごめんなさい。m(__)m

仕方ないので恥を忍んで印鑑と通帳を持って窓口に行ったら払い戻し専用の紙みたいなのを書かされて無事に現金おろすことができました。

最後に窓口の方が「会社で書いてきていいですよ」と払い出し専用の紙を何枚か渡してくれました。
たぶんkiramailさんが最後に言われてる出金伝票のことじゃないかなと思います。

回答ありがとうございました。m(__)m


奥さんが現金を触らせてくれなかったのは前の会社です・・・伝わりづらい文章でごめんなさい(^^;

お礼日時:2005/10/07 16:09

会社の当座ならば、小切手を書いて裏にも当座印を押して


窓口に行けば、すぐに現金がだせます
小切手ならば印鑑も通帳もいらないので
社員が出す場合でも額面以上は出ないので安心でしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)m
今の会社に当座預金はないのですが勉強になりました。

お礼日時:2005/10/07 16:35

預け入れは通帳だけでATMで入金できます。



引き出しはキャッシュカードが無い場合は、通帳と銀行への届け印が必要です。

法人の場合はキャッシュカードを作らない場合が多いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キャッシュカードは確かになかったですね・・・。
窓口で書類に印鑑を押して引き出してもらいました。

回答ありがとうございました。m(__)m

お礼日時:2005/10/07 16:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!