
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
#6です。
ポイントは、 not (A and B) が AでもなくBでもない 場合を含むということです。
質問文のように、この場合を含まないとするのは間違いです。
No.8
- 回答日時:
#3です。
質問者および回答者、#1、3(私)、4、6、7みな正しいです。#2は厳密なことを言うとそのとおりですが、質問者の意図を汲んであげていないという意味では難癖をつけているのと大差ありません。
#5さんは残念ながらまちがいです。
#7さんが書かれたとおり、
1.not (A and B) = (not A) or (not B) これを日本語で書くと、「AでないかまたはBでない」。ツマリ「両方同時にそうでなくともよい」。これを部分否定といいます。
2.not (A or B) = (not A) and (not B) 同じように、「AでもないしBでもない」。まったくの否定ですから、これを全部否定といいます。これは、前にも書いたように、not A nor B (neither A nor Bでも同じ)ともかけます。
これをしっかりわかっていないのにわかっていると思い込んでいる人が、専門家(自称、他称)にもいるようです。英語国民にもよくいますので、#5さん、あんまり気にしないでがんばってください。

No.7
- 回答日時:
この際集合の否定演算公式を覚えましょう。
簡単ですから。1.not (A and B) = (not A) or (not B)
2.not (A or B) = (not A) and (not B)
「not」が中に入り、andとorが交代するだけです。
参考まで。
No.6
- 回答日時:
notより and, or の方が優先順位が高いと仮定してお答えします。
>not A and B
(A かつ B)ではないという意味ですから、お書きになった二つの場合に加えて、AでもなくBでもないという場合も含まれます。
例:(男性で20歳以上)でない人には、女性で20歳未満の人も含まれます。
>not A or B
AでもなくBでもないということです。
No.5
- 回答日時:
この場合は、数学の集合論を使って説明するなら
not A and B は全部否定
not A or B は部分否定
ということになります。not A nor B は「Aではないが、あるいはBである可能性はある」という意味です。これがきちんとわからない人が多いです。
No.4
- 回答日時:
どちらも、not がその後のかたまり全体を打ち消していると考えるとよいかと思います。
not A and B は「『A と B の両方』ではない」ということです。両方ではないと言っているので、「Aの方だけ」と「Bの方だけ」が考えられ、つまりは「どちらか一方」だということを表わしています。
not A or B は「『A か B のどちらか一方』ではない」ということです。どちらか一方ではないと言っているので、「両方とも」と「両方ともない」が当てはまりますが、元々打ち消し文なので「両方ともない」を表わすことになります。
したがって、導き出し方は違えど、あなたが習ったことは間違っていませんよ。ご安心を。
No.3
- 回答日時:
数学の集合論で言うなら、まさにそのとおりです。
not A and B は部分否定
not A or B は全部否定。 これをはっきりさせるにはnot A nor B がいいでしょう。
口語ではこれがきちんとわからない人が多いです。

No.2
- 回答日時:
> と習ったような気がしますが違うような気がするので
貴殿が使っている「→」の意味をハッキリさせないと、
そもそも貴殿が、どう習ったのか良く分かりません。
また、通常「not A」は「Aがない」ではなく「Aでない」と
訳すことが多いように思います。本当に、そう習ったんでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
[文言]という意味で[モンモン]...
-
英語の正式名称と略称を繋げる...
-
as well as の使い方について
-
「差し替える」を使った文につ...
-
say について
-
7番の問題に関しての質問です。...
-
文中の"any less"について
-
英語についてです。 写真の英文...
-
見つけるのはわけないとは見つ...
-
「はずがない」のcan't とmustn't
-
文の最後に(爆)って書くの古い...
-
anyとsomeの使いわけについて教...
-
I will love you for the rest ...
-
in a long time と for a long...
-
英語 教えてください
-
不可疑問文についての素朴な質問
-
日本語についての質問です。
-
in vain 「むだに、むなしく、...
-
I got the some information. ...
-
yet と not yetの違いを教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[文言]という意味で[モンモン]...
-
英語の正式名称と略称を繋げる...
-
in a long time と for a long...
-
yet と not yetの違いを教えて...
-
everとbeforeの使い分けについて
-
U.S.AとU.S.A.
-
いきなり「Nor」から始まる文章
-
It'sとit is の使い分けについて
-
How are we doing?とは
-
AでもBでもないと言う場合、no...
-
anyとsomeの使いわけについて教...
-
文中の"any less"について
-
「差し替える」を使った文につ...
-
"any comment" と "any comments"
-
英語について
-
見つけるのはわけないとは見つ...
-
「earlier today」は「本日早く」?
-
a semi の意味を教えてください
-
文の最後に(爆)って書くの古い...
-
I will love you for the rest ...
おすすめ情報