dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

『北の妖精』『海』『道』の翻訳は出来るのですが、それぞれの読み方がわかりません。カタカナで教えていただけませんか?
Uma fada de norte
O mar
Um modo
もしくは、単語の読み方が書いてあるサイトをご存知でしたら教えていただきたいのですが…。

A 回答 (4件)

ポルトガル語の通訳です。


ブラジル二世といってもいいほどのコケムシさんが回答しているのでわざわざ回答しなくてはいいのですが、ちょっと補足します。

道には二つあります。
道路という意味の道、
方法という意味の道。
Modoというのは
Modo de dizer(言い方)とかそういうときに使う言葉です。方法というような意味です。普通「道」と言えば
Caminhoか
Estradaになります。
読み方はカミーニョ、エストラーダになります。
それと貴方が書いているUmaとかOとかUmはいずれも冠詞ですのでつけなくてもいいです。簡単にしたいのであれば
fada de norte(ファーダ・デ・ノルテ)mar(マール)だけでいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、ごめんなさい。
私の思っていた「道」が間違っていました。教えていただけて良かったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/18 00:42

こんにちは。



Uma fada de norte ウーマ・ファーダ・ド・ノルテ
O mar       オ・マール
Um modo      ウン・モード

日本人の発音の特性を補正する意味で「ー」を付けましたけれど、強調して引っ張らずに、気持ち程度後ろへ傾ける感じで。
発音の確認はコチラ↓のサイトでどうぞ。
http://www.oddcast.com/home/demos/tts/tts_exampl …

Enter Text:  テキスト入力
Language: Portugueseを選択
Voice: 選択
「Say it」をクリックしてネイチヴ・スピーカーの発音をきけます。

Uma fada de norte を例に取ると、de norte の語尾の発音に特徴が有るのが聞き取れると思います。
ブラジル人   ジ・ノルチ
ポルトガル人  デ・ノルテ

ブラジルの学校では教わる正しい発音は「デ・ノルテ」なんですが、街へ出て聞こえてくるのは、地方による訛りの違いも有るけれど、殆ど「ジ・ノルチ」なんですねぇ~。

参考URL:http://www.oddcast.com/home/demos/tts/tts_exampl …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

ブラジル人とポルトガル人では、微妙に違うのですね…大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/16 17:04

ポルトガル語は分かりませんが下記サイトを参照してみては?



参考URL:http://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/7935/ba …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答をありがとうございます。
サイトを見てみましたが、大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/16 14:26

ほとんどローマ字読みです


ウンマファダデノルテ
オマール
ウンモド
こんな感じです
古い記憶なので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答をありがとうございます。
翻訳はサイトでも出来るのですが、読み方までは書いてないので助かりました。

お礼日時:2009/12/16 14:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!