dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。
我が家には西日しか当たらない小さな庭があります。
庭というより敷地?のような小ささで
道路のより50センチほどの高さで畳5畳分程度の大きさがあります。
道路側なので何もないととても寂しい感じなのでなにか木を植えたいと思っています。
(ちなみにその庭側には窓がない)
中途半端な広さなので木一本だと寂しくだからといって木や花をたくさん植えられるスペースでもありません。
つるバラもいいなとおもったのですが西日だと…なのでいろいろ悩んでしまいます。
なにかよい庭のアイデアがあったら教えていただけたらと思います。

A 回答 (2件)

数年前、家の北西にカエデの木を植えました。


多分日陰にも耐えられる木というので。

あっという間に大きくなって、驚いて切ってしまいましたが、
落ち葉が腐葉土になるので、また葉が出るのを待っています。
根元にイラガの卵のカラがいっぱいついていて、ショックでした。
その幼虫が、かなり移動して、ブルーベリーの葉に全員集合してたのです。

道側ということで、落葉樹の場合、葉が落ちるので、
小さめの木のほうがいいかもしれません。
あまり植え過ぎると、虫が卵を産んでいきます。

アジサイ、千両、万両、南天、オモトなどどうでしょう?
すぐには大きくならないし、やっぱり変えたいと思ったとき、
処分が楽です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
カエデは強くていいとききますが、やっぱ虫が大変ですか。
挙げてくださった木、縁起もよさそうでいいですね!
日陰も大丈夫そうですので気になります!

お礼日時:2009/12/20 20:28

  ガーデニングのカテゴリーには初めてレスさせていただきます。


 経験からです。「花みずき」が好きで花びらの白を選んで植えたら
 日当たりが少なく?背丈がかなり高くなりました。綺麗な大きい白が
 咲きました。最近はうすい色が付いている花みずきを植えています。
 あとは観葉植物を地植えと鉢とプランターで育てています。
 あまり日照が良いと日焼けします。かなり増えるので人に上げる
 くらいになりました。 参考になれば。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ハナミズキいいですよねー!
けど最近はやっているのか家の周り結構多いんですよね。
全然違いますがヤマボウシは別の場所に植えてあります。

お礼日時:2009/12/20 20:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!