dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は生クリームが苦手です。
昨日少し生クリームが入っているコーヒーをちょっとだけ飲んだのですが、後から気分悪くなりました。
何かに熱中しているときとか、人と会話しているときは気が紛れるんですが、思い出すと今でもちょっと気分悪くなります。
人からは気にしすぎだ!食べたもん勝ち!って言っているんですが。

やはり気にしすぎでしょうか。
忘れるようにするにはどうすればいいんでしょうか。

A 回答 (2件)

質問されるほどの事もない事のような気がしますが・・。



嫌いなもの苦手なもは、よほど気に入るようにならなくていは
いけないという条件でも無いならそのままでいいでしょう。
好き嫌いのある人なんて星の数いるわけですから・・・
生クリームだって食べたい人、好きな人が食べれば
良いだけです。
友人にだって他に嫌いなものがあるかも知れませんよ?
私はイチゴ大福が超ーーーーー苦手でだいっきらいですが
生きていく上での不都合はありません。
想像しただけで食欲無くします。
かみさんは「こんなおいしいもの・・・信じられな~い」と
言いますが、わたしは嫌いなものは嫌いです!!
解答(助言)になりましたでしょうか?
    • good
    • 0

生クリーム関連の何かが近くにある時は、不意に思い出してしまうことはあると思うけどね。


そうやって苦手だ苦手だと思い込めば込むほど無理に蓋をした感情が逆流して来る事もあるんだよ。
無理に忘れようとしなくてもいいじゃない?
自然と口にしない時間が続いていけば、印象は薄まっていくんだから。
それよりも貴方にとって好きな料理や美味しいもののイメージも同じ位大切にしてみたら?自然と食欲が湧く様な☆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!