
小学校1年になる双子の息子がいます。
クリスマスプレゼントに、野球盤とベイブレード(スタジアム)をもらったのは良いのですが、どちらも折りたためないので、早くも収納をどうしようかと悩んでいます。
すでにあるオモチャで、サッカーゲーム(計22本のプレーヤーに付いた棒を押したり引いたりして遊ぶもの)や、ホットウィール(レーシングゲーム)など、高い棚のてっぺんに置かれたり、箱にしまわれて届かないところに置かれたりと、子供が自由に遊べない状況となっています。
かと言って、出したままでは踏んづけて壊してしまうし、狭い空間を立体的に活用して収納するしかないと思っていますが、この大きさではカラーボックスにも入らないし、困っています。
良い収納のアイデアがあれば教えて下さい。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
・大きめの手提げ袋(紙袋など)に入れて、壁にかける
・ソファの下やベッドの下に入れる(キャスターつきのすのこや収納用品を使ってもいいかも)
・押入れなどに立てて収納する
・テーブルや机の天板裏にゴムを取り付け、その間にはさむように収納する(押入れでも応用可)
うちでもベイブレードありますが、ブーツを買ったときの紙袋に入れてソファの下に置いてます。
今はハマってて毎日のように使うので、出し入れしやすいソファ下に置いてますが、この先飽きてきてあんまり使わなくなったら、子どもの本棚の横にフックつけてぶら下げておくか、押入れの天井部分にゴム2本つけてそこにはさむか、押入れの一番端に紙袋のまま立てて収納するつもりです。
回答ありがとうございます。
袋に入れて壁にかけたり、ソファやベッドの下など、自分の気付かない方法を教えて頂き、ありがとうございます。
収納は詳しい人に聞くのが一番と感じました。
No.1
- 回答日時:
アドバイスありがとうございます。
ベッドの下とは盲点でした。
こどもはふとんで寝ていますが、自分たち夫婦はベッドで寝ており、その下が空いているので、そのスペースの活用を考えてみます。
ご紹介いただいたURLにあるような引き出しのようなBOXをベッド下に置いて、簡単に引き出せるようにできればGOODですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 三階の新築を建てて来月引っ越しなのですが 子供のおもちゃ置き場について悩んでいます。 リビングが2階 2 2022/07/31 08:56
- 家具・インテリア 収納について教えてください 1 2022/11/19 20:44
- 掃除・片付け あなたのお家の天袋には何を収納していますか?天袋という言葉が正しいのでしょうか。和室の押し入れの更に 8 2022/05/25 11:06
- 子育て 小学2年の息子が将来はプロ野球選手になりたいと言うので現実を教える時が来たと思い。プロの厳しさを教え 4 2023/06/18 17:51
- DIY・エクステリア こういったクローゼット(家族で使う物置)幅70 奥行80 高さおそらく2メートル程。 収納する物は例 6 2023/02/13 15:16
- 一戸建て 収納式ロフト階段 1 2023/03/24 12:07
- その他(悩み相談・人生相談) アニメや俳優のグッズの収納方法について 1 2022/07/27 18:52
- 掃除・片付け アニメや俳優のグッズの収納方法について 2 2022/07/31 11:54
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 普段使用している寝具類や長年使用していない寝具類の管理 2 2023/01/01 22:34
- 生物学 なぜ日本人は子供持たない 3 2022/05/26 11:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
システムキッチンの重量について
-
カーポートの屋根と隣地境界50c...
-
アンカーボルト部分のかぶり厚...
-
柱の根巻の必要性
-
家の中でドーンという音がします
-
モルタル、パテの剥がし方につ...
-
コンクリートの増し打ちについて
-
基礎のコンクリート部分がぬれ...
-
旭化成のヘーベルハウスのリフ...
-
隣の家が倒壊しそうだが、住民...
-
コンクリートブロック基礎の水...
-
基礎と駐車場 コンクリートが...
-
会社のビルの壁を壊したときの...
-
隣の家のカーポートの屋根が、...
-
キクイムシが出ました。どうし...
-
大雨のなかのコンクリート打設
-
基礎周辺の土が湿る
-
雨樋 集水器は接着されていますか?
-
家の土台とコンクリートの隙間
-
天井裏に何かがいます。一戸建...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
戸袋?
-
システムキッチンの重量について
-
野球盤などの収納はどうしてい...
-
キッチンパネルの耐熱性について
-
FIX窓の向きを変えて取り付けは...
-
WとDとHとは、幅や長さや深さ?...
-
押入れの奥行は90cm必要ですか?
-
ワンルームの家電置き場
-
床下収納って新しいものと交換...
-
屋根裏収納は地震のとき危険で...
-
三面鏡の洗面化粧台いいですか...
-
押入れをクローゼットにリフォ...
-
中古マンションの流し台のリメ...
-
2本の押入れのハンガーパイプの...
-
収納アドバイザー求む!
-
I型キッチンで背面収納を2列に...
-
500mlのペットボトル収納 古い...
-
小型で薄型のダウンライトについて
-
庭に設置する物置の奥行きのサ...
-
押入れに仕切りはつけたほうが...
おすすめ情報