A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
through と thorough はもと同語で、to と too の関係と同じく弱形と強形が分離したものです。
英・独・蘭の西ゲルマン系(W.Gmc)に共通の語根で古英語(OE)の形については以下参照
http://www.etymonline.com/index.php?search=throu …
purh のように見えるものがもっとも古い形。語頭はピーではなく thorn という文字で th を表す文字ですが中英語期には早々に使われなくなります。以下 th で代用。
thurh が強勢を受けたときは母音が増え thuruh となりこれが後の形容詞 thorough「充分な」として独立。弱勢の前置詞では弱まり thur となり、さらにこれが音位転換し thru, thruh などさまざまな綴りが行われます。h が復活しているのは前置詞「通して」でも強勢を受けることがあるからで、結局これが今日の標準形の元になります。
綴りが現代語に近づいていくのはおよそ14・15世紀くらいで、[u:] に ou を当てるのはフランス語の、[x] に gh を当てるのは中期オランダ語の影響と考えられます(gh はオランダ語では廃れ、Gogh など固有名詞に残るのみ)。こういう新しい綴りを広めるのに一役買ったのが#1でも触れられている外国出身の写字生 scribe です。
語末の gh[x] が発音されなくなるのも中英語から近代英語に移り変わる時期でした。
今日非標準ながら使われる thru, thro' などは nite, lite などのように省力化されたいかにも現代的な綴りに見えますが実は先祖返りでもある珍しい例です。
No.1
- 回答日時:
through は 古代高地ドイツ語では durh と書かれている言葉に関係があります。
古代英語では thurh と書かれています。このあと u と r の入れ替えがあって、中世英語では thurh とか thruh とか through のように書かれるようになり、最後の形が定着することになりました。
今の発音とスペルの違いは、ほとんど、中世以後起こったものです。
h を gh で書くのは、フランスから入った書師の伝統だと言われています。know knife knight などの k が発音されなくなったのも中世以後のことです。
だから今のスペルは中世の発音を示す、一種の歴史的仮名遣いのようなものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自然科学) 関節液内における気泡の崩壊ではなく形成によって音が鳴る機構の説明 2 2023/08/18 07:42
- その他(学校・勉強) 明日の学校 5 2022/06/28 21:28
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- 英語 発音記号を覚えるメリットは? 現在英語の発音練習をしています。 子音母音だいたい覚えたのですが、「… 8 2023/06/11 16:21
- 物理学 風車から出る音(その②) 8 2023/04/17 12:25
- 人類学・考古学 エジソンが1877年に蓄音機を発明されるまで、江戸時代は誰も音を記録する発想は無かったんでしょうか? 4 2022/07/02 04:03
- その他(パソコン・周辺機器) スマホの騒音計アプリは信用できますか?正しく測定できるのでしょうか? 詳しい説明は省きますが職場です 2 2022/06/02 22:28
- ビデオカード・サウンドカード ソフト音源は、インストールしたコンピュータによって音質が異なるのか 4 2022/09/22 11:38
- 軍事学 HUDの読みのアクセント個所を教えてください。 2 2023/03/26 14:39
- 英語 英語の発音についてです。 "enacted in"の発音なのですが、特に後半の"-ted in"の部 31 2022/09/24 10:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
approximatelyの省略記述
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
今時の英語教育について
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
agree withとagree that
-
数学に関して
-
ムカつくを英語でなんといいますか
-
半角のφ
-
ビジネス英語:所属する部署を...
-
勉強するにはドイツ語とイタリ...
-
revert
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
数学に関して
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
“Give me the truth.”?
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
おすすめ情報