プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

小学生2人がいる母子家庭です。
新聞配達を始めました。
ゆくゆくは掛け持ちで仕事をする予定です。
小1の娘が、毎日泣いて待っています。
何度も言って聞かせているのですが、やはりだめで、本当に切ないです。
また、終わるのも遅くて、聞いていたのは4時から6時だったのですが、
3時半から、事務所へ着くのは6時半になるようです。(慣れてもその時間だそうです)子供の学校へやる支度も難しいです。

まだ始めて1週間なのですが、続けていけないと感じています。
見切りで始めてしまい、教えてくださった方たちにはつらいのですが、
もし辞めるとすれば早めに伝えたほうがいいでしょうか。
それとも、1、2ヶ月やってみるべきでしょうか。
とにかく、迷惑がかからないようにしたいです。方法を教えてください。

A 回答 (5件)

続けていけないと感じているなら、はやく辞めたほうが良いと思います。


中途半端に続けてから辞められるほうが迷惑だと思いますので。

ただ新聞配達をされたということは、金銭的な問題などがあるのではと思いますが、それは辞めても問題ないのでしょうか?

子供に留守番を教えることも大切ですよ。
    • good
    • 0

新聞配達歴40年以上です。


配達は結構アクシデントが伴いますので、朝の支度がある奥様は、少ない部数の配達だけ担当し、チラシ折り込みやビニールパックといった作業は先に他の従業員が済ませておいて、あとは配達するだけだよ、という状態にしてあります。担当部数も100部程度で、2時間程度で帰ってこられるように配慮しています。

しかし、どうしてもうまく行かない場合もあります。
お止めになるならお早めに申し出た方がいいです。なぜなら、その地区の配達を従業員に割り振らなくてはならないからです。時間が過ぎると、もうこの人は慣れたな、と判断されてしまい、欠員確保の対象にしなくなります。もう配達してくれるものだ、とあてにされるようになってから辞めます、では、大迷惑です。

私はよく欠員分の配達をしますが、あまり一度に多く辞めてしまうと、新聞配達が終わるのが午前10時頃で、新聞が遅い、という苦情の山で参ってしまいます。とにかくお早めにお申し出下さい。
    • good
    • 3

子供が泣いて待っていますって・・・


それに負けてしまっていますよね。
もう、何度も言い聞かせたのでしょう、なら再度言い聞かす必要もありません。
私は児童館で多くの子供を見ていますが、入学当時は幼稚園児と殆ど変わりありませんが、夏休みが過ぎる頃にはとてもしっかりして来ます。

こう、書くと冷たいとか思うのでしょうね・・
が、冷たくとも、親離れはしなくてはならないのでは・・
だって、仕事を掛け持ちするつもりなのでしょう。
そう思っても、実際に掛け持ちが始まったなら、学校から帰ったら母親がいない状態など目に見えています。
その時、また泣いている・・と仕事を辞めるのでしょうか?

あなたの心の弱さが娘さんに伝染しているのでしょう。

新聞配達云々の前に、そのあたりの事を詰める必要があるように感じます。
どの様な仕事でも大変です。
仕事をする・・お金を稼ぐと言う事は何かを犠牲にする事でもあるのです。

また、働かなくても済むのなら、あれこれ考えなくても良いと思います。
働かなくてはならないのなら、後ろ髪を引かれてもそれは断固働かなくてはならないのです。

せっかく働き口がみつかったのですから、石にかじりついても続けられる事を望みます。
ここで一度挫折すれば、後は雪崩のごとしでしょう。

辛口でしたが・・ここは踏ん張り所と思います。
後はあなたの選択次第・・ですが。
母が踏ん張らなければ、明るい未来は展開しませんよ。
    • good
    • 0

母子家庭で働く母というものを甘く見ています。



子供が泣くから働けないなら、どうやったら子供は泣かなくなるのかはわかってらっしゃるでしょう?

でも、ソレはできない。

結局、子供がなくからという理由と仕事との軽重をアナタが計るからです。

私は別に母子家庭ではないですが、ずっと働く母をやっています。

子供が泣くことは普通です。

そしてないても、母は仕事に行く、そして、ちゃんと返ってくる。

コレが日常になって母子ともに成長するのです。

おやめになるならすぐにです。

ただし、なけば子供は母がやめると覚えます。
そして、我慢もしなくなる。

いずれは、子供一人で母がいなくても、したくして出て行くことを覚える必要がある。

ソレが、小学生であってもする子はする。
やらせない親は、社会人になっても持ち物チェックまで親がします。

ただし、保護者がない状態での子供だけのうちでの留守番はアメリカなら犯罪行為ですから
そういう見方も当然にあるわけですが、ただし、そうしたらどうやって働くという矛盾にもなる。

子供とおなじレベルで考えないことです。
ソレでなくてもコモチの女にほとんどないです、次があると、甘く考えないことです。
    • good
    • 0

続けなくても生活が出来るなら


やめても良いんじゃないですか?
でも、それで生活保護や母子手当には頼らないでくださいね。
また、そんな気持ちで働いて
雇い主に迷惑がかからないと良いですけど。
今娘さんが泣いているのはあなたが辛くて暗い雰囲気を出しているからですよ。
泣いてたら抱きしめてください。で、さっさと飯の支度して
笑いながらガッツリご飯食べて元気に学校へ送りだしてください。
泣きごと言わないでください。
食事の大まかな支度は仕事前にしていけば対応できます。
娘さんのせいにして仕事を投げ出さないでください。
冷たい言い方してますが
私もずっと1人で二人の子どもを育ててきてます。
初めは水商売してたので夜あけなければいけない気持ちは解ります。
でも働かないと生活できません。一家の大黒柱なんですからしっかりしてください。
今は乗り越えて会社も持てるようになってます。
苦労は必ず糧になります。投げ出さず働く背中を子どもに見せてやってください。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A