

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
結論から言って、危険な行為です。
確かにパソコンのマイク端子はモノラルですが、パソコンで使われるマイクは電源供給が必要なエレクトレットコンデンサ型であり、マイク端子もそれに対応する+5Vが供給されるようになっています。ビデオカメラやICレコーダなどに使われるステレオマイクは、外部電源がいらないダイナミック型が大半です。なので、パソコンに普通のステレオマイクをつないだ場合、+5Vの本来不要な電圧を加えてしまうことになり、マイク・パソコンの双方によろしくない結果を招く心配があります。
また、エレクトレットコンデンサ型対応のマイク端子にダイナミックマイクをつないでも、音が出ません。よって、そのような行為は何も良いことがありません。
まれにダイナミックマイクをつないでも音が出るパソコンがある(噂レベルで機種は未特定)ので、そういうパソコンだったら単にモノラルマイクとして機能しますが、左右の平均を取るのではなく、単純に左側のマイクの音だけを拾うようになります。
No.2
- 回答日時:
おはようございます。
まず、ステレオとモノラルの簡単な説明ですが
コピペですが
オーディオって左右2つスピーカーがあるじゃないですか。
イヤホンにしたってそうです。
この2つから違う音が出ていたらステレオ、おなじ音が出ていたらモノラルです。
当然スピーカが1個のときはモノラルになりますよね。
スピーカから出る音って両方からおなじ音が出ている気がしますが
録音の仕方によって実は違ったりしています。
例えばあるバンドが演奏していて
ギターが右に、ベースが左にいて、ボーカルが中央にいるときに
実際に演奏している現場にいくと
ギターの音が右から、ベースの音が左から、ボーカルの声は中央から聞こえますよね。
そうなるようにギターの音が右のスピーカーから大きく聞こえて
ベースの音が左のスピーカーから大きく聞こえて
ボーカルの声が両方から同じくらいの大きさで聞こえるように録音してやったのがステレオです。
最近流行の5.1chサラウンドってヤツは
ステレオの左右の概念に音の前後の概念を取り入れたものです。
中央、前右、前左、後右、後左、臨場感のための低音専用のスピーカー(ウーハーといいます)
の5本のスピーカーと1本のウーハーでステレオ以上の臨場感を演出しています。
という訳ですね。
分かりづらかったら、また聞いてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコンの音はモノラルですか?
デスクトップパソコン
-
寒さに強いパソコンメーカー
BTOパソコン
-
突然マウスカーソルが動かなくなる
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
メモリ増設後、動作速度が低下した。
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
ノートパソコンの液晶画面のふきかた(掃除方法)
ノートパソコン
-
6
ディスクトップパソコンの廃棄の為、ハードディスクを外しました。
デスクトップパソコン
-
7
D-Sub15とミニD-Sub15の違い。
モニター・ディスプレイ
-
8
富士通のパソコンの型番の違いを教えて下さいな♪ FMVのシリーズごとに
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
デスクトップパソコンの本体にお茶をこぼしてしまいました。
デスクトップパソコン
-
10
ショップのパソコンの仕入れ値って売値の何割位なんでしょうか。
ノートパソコン
-
11
デスクトップPCの電源について(650Wか750Wか...)
BTOパソコン
-
12
パソコンの12V系の電圧が、7Vなのですが。
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
外付HDDが故障し、処分するには?
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
GATEWAYのノートパソコンを使用しているのですが、本日使用中に急に
ノートパソコン
-
15
実装メモリ4.00GB(2.00使用可能)
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
仮想マシンがUSBメモリを認識してくれません。
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
17
CPUを載せ替えた時にOS等はどうなりますか
BTOパソコン
-
18
パソコンの音楽をオーディオインターフェイス(USB)を通して聴きたいの
ビデオカード・サウンドカード
-
19
デスクトップパソコンのキーボードを交換
マウス・キーボード
-
20
PhysX についてよくわからない部分があるのでご教授願います。
ビデオカード・サウンドカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイクから入力した音声を両耳...
-
Line in端子とMIC端子はどう違...
-
イヤホンはマイクの代わりにな...
-
コンデンサーマイクが全く反応...
-
SteelSeriesの「ARCTIS NOVA PR...
-
PCに接続したイヤフォンのマイ...
-
USB接続から3.5mmステレオミニ...
-
PCのゲーム音とともに自分の声...
-
スマホ充電器90wの買い足しかた...
-
パソコンとiPhoneを繋いでiTune...
-
この丸く囲ってある部分の穴の...
-
HT管と架橋ポリエチレン管の変...
-
USB A-Aコネクタ(オス-オス)...
-
急速充電器の買い方が分かりません
-
充電中にウイルスが充電ケーブ...
-
PCロックを解除したい
-
Bluetoothアダプタ(USB)を延...
-
充電ケーブル 挿す順番
-
iPhoneSE3の充電器とLightning...
-
キャノンTS3530プリンターとパ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイクから入力した音声を両耳...
-
Line in端子とMIC端子はどう違...
-
PCのゲーム音とともに自分の声...
-
イヤホンはマイクの代わりにな...
-
スリープ復帰後に、ノートPC内...
-
パソコンのマイク入力端子がス...
-
コンデンサーマイクが全く反応...
-
ライン入力端子とマイク入力端...
-
NVIDIA GeForce GTX 760のMicの...
-
PCケースの前面にあるI/Oパネル...
-
ヘッドセットを使いたい
-
マイクの音量が小さいのですが><
-
Razer hammerhead Pro V2 のマ...
-
ヘッドホンマイクで自分の声ま...
-
SteelSeriesの「ARCTIS NOVA PR...
-
マイク録音の音がとても小さく...
-
エレキギターの演奏を録音する...
-
line入力とマイク端子の違い
-
windows11のパソコンへ適切な音...
-
ステレオでマイク入力
おすすめ情報