
あたしは高2の♀です。
先週中間テストがありました。
でも、あたしはよく吐き気がしたり、動悸がしたりして、保健室に行きます。
病院でもらった薬を飲んで、なんとか学校に来られるような状態です。
でも、高校では保健室でテストを受けることが認められてないので別室で受けることになっています。
テスト1日目に別室で受け、3日目はテスト時間の半分保健室で休み、その後教室でテストを受けました。
4日目に、本当に吐き気がすごくてつらかったので、職員室に行き、別室で受けたいということを担任に言おうとしたのですが、担任がいなかったので、副担任に『気持ちが悪いので・・』と言ったら『お前、またか』と言われ、すごくショックでした。
気持ち悪くなりたくてなってるわけじゃないのに・・と思い、『じゃあ教室で受けるからいいです。』と言い、泣きたいのを我慢しつつ教室に戻り、テストを受けました。
テスト中も泣きそうで、我慢してたんですが、テストが終わった途端涙が溢れてきました・・。
その後、副担任の授業をまともに受けることができません・・。
顔も見たくない、声も聞きたくない・・・
でも、授業をキチンと受けなければ成績が悪くなりますよね。
どうしたらいいんでしょうか・・
副担任の授業の前にレキソタンを3錠飲んでるんですが、落ち着きもしないんです・・
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
病院というのは、心療内科ですか?
一度、心療内科でカウンセリングを受けられたらいかがでしょうか?
私自身、2年前から心療内科に通い初め、去年まではカウンセリングを受けていました。家族にも言えないことを意外とカウンセラーの人には言えますよ。
あと、保健室の先生に話を聞いて貰うのも良いかもしれません。副担任の先生の言い方でとても辛い思いをしている
ことを話されて、保健室の先生から担任に伝えて貰うのも
良いかもしれません。
>副担任の授業をまともに受けることができません。。
当たり前ですよ。私でもそう思います。
「授業を受けないと成績が悪くなる。」との心配、わかります。あなたは、とても真面目な方ですね。
でも、具合が悪くなるのだったら、無理せず副担任の先生の授業をしばらく休んでみても良いかもしれませんよ。その気になれば、勉強は家でもできると思いますし、体の方が大切です。
あと、ひとつ泣きたい時は、大声で泣いてみてください。
または、大声で叫ぶのも良いかも。。けっこう、すっきりします。
とにかく、頑張らないで下さいね。
人生は長いですから。。
アドバイスありがとうございます。
病院は精神科に行っていましたが、担当医がいなくなってしまったので、紹介状をもらったまま約1ヶ月病院には行っていません。
保健の先生には相談しました。
そしたら、『レキソタンを授業の前に飲んで、どうしてもダメだったら保健室に来てもいいヨ。』と言っていました。
頑張りすぎないよう、泣きたい時は泣きます。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
#4です。
>結構多いってなにがですか?
あなたの質問文を見ていると、テストを受ける前からこのような状態だったようだ。→ということは、何か学校であったか、(本当は行きたがってないのに)無理して学校に行っている。と言うパターンがあなたみたいな症状を持っている人に多いということです。
私は後者のほう(無理して~)を考えていました。ですから、何も今の学校にこだわることはないと言ったのですが、そのようなことがなくて、今の学校でも十分楽しいのならば今のまんまでもいい(副担任のことは置いといて)と思います。
前からそうだったってのはあります。
学校は嫌だけど、友達といるのは楽しい。
学校で何かあったといえばあったけど、その前から今みたいな症状でした。
副担任のことは、副担任の授業になるとカナリ症状が酷くなるということです。
何度もありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
#2です。
保険の先生ではなくて、月曜日あたりにでも病院に行ってください。そうしたら、レキソタン以外のもっといいものももらえると思いますので。トレドミンの副作用というのは吐き気ですか?これは、服用後しばらく続く方がおられますが、しばらくして大丈夫になる場合もあります。ここは主治医と相談だと思いますが?
>あたしは自分に嘘ついてるんですか?
結構多いので聞いてみただけです。ないならないでいいですけど。
それと、レキソタンが安定剤でトレドミンは抗鬱剤(分類的にはです。もっと細かいことを言うとSNRIと言う抗鬱剤の種類)です。
対応はほかの方もおっしゃっていますが、私は、何も今の学校にこだわらなくてもいいのではと思います、これも一つの見方として参考にしてください。
病院はそろそろ薬がなくなるので、親に言って行こうと思います。
トレドミンの副作用は吐き気です。
主治医に言ったらじゃあやめていいよと言われ、朝と夜のトレドミンがレキソタンになりました。
結構多いってなにがですか?
今の学校にこだわらなくてもですかぁ・・
少し考えてみます。
No.3
- 回答日時:
はじめまして。
僕の友人は教師をしています。その副担任の発言に
ついて聞いてみたところ、「バカなヤツ」とだけ言
ってました。つまりはその副担任の器が狭いという
ことと、生徒のことを考えていない自分本位なヤツ
という意味らしいです。
教師は信用第一のサービス業だから、そんな発言は
許されるべきではないとも言っていました。
もし授業(単位というべきですね)を取らなければ
ならないことが前提であれば、レキソタンはその授
業の1時間前に服用すると効果が現れるタイミング
をあわせることができます。
レキソタンは頓服で処方されているのでしょうか?
頓服ではなく、朝夕に飲むことができる軽い安定剤
を出してもらえるなら、そちらも利用するべきだと
思います。(心身症でしょうか?)
それと、テストだけは別室で受けないと正しい答え
が書けないぐらい大げさに訴える(涙ながらに芝居
がかってもいいです)と、結構どんな先生でもOK
が出ます。・・・僕も教室に行くのが面倒というか
居づらくて、大げさに訴えたり先生の前で泣いてみ
たりして保健室でテストを受けていた口なので・・
・・。
アドバイスありがとうございます。
1時間前に飲むといいんですね。
ってことは、副担任の授業が2時間目なら、1時間目の前に飲めばいいんですよね。(50分授業です。)
レキソタンは就寝前に出されていました。
あたしはレキソタンの副作用の眠気がすごいので、睡眠薬のかわりです。
でも、不安になった時にも飲んでいいと言っていたので飲んでいます。
安定剤・・・トレドミンという薬をもらっていましたが、副作用がでたので途中でやめてしまいました。
テストとか、どうしてもダメそうだったら大袈裟にしてみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>でも、授業をキチンと受けなければ成績が悪くなりますよね。
それは、教師の評価方法次第ですが理解度ということになると、そうではないですよ。授業なんて受けなくても自分ひとりだけでも勉強は出来るでしょう。
それに今のあなたでは、授業を聞くよりもあなたの体の方が気になって、あまり授業に身が入らないのではないでしょうか?
>副担任に『気持ちが悪いので・・』と言ったら『お前、またか』と言われ、すごくショックでした。
最悪なことをいわれましたね。そのつらさ、よく分かります。
ところで、お薬の効き目の方は、医師に報告なさってくださいね。
それと、出来るだけ意識しないようにしたほうがいいですけど、無理なら別にしない方がいいし、無理やり意識しないことを考えると逆効果です。
基本は、無理はしない、させない。というのが一番体が楽になるのではないでしょうか?さらに、出来るだけ、自分の好きにするようにする、体のおもむくままに身を任せるというのはどうでしょう。
ところで、あなたは、学校のことや自分のことについて自分で自分に嘘をついていませんか?
回答ありがとうございます。
授業は、欠席すると点数がひかれるそうです。
だから出席しないとダメなんです。
薬の効き目は保健の先生に話しています。
今は病院に行ってませんから・・。
あたしは自分に嘘ついてるんですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 腹痛でテストを休むことについて 3 2023/04/10 18:46
- 学校 高校生です。 今日学校で、みんなの前で先生に怒られてしまって、そのショックから立ち直れません。1時間 4 2023/06/28 20:43
- 小学校 小学校の担任の先生のヤバかったエピソードなどありましたら教えてください。 うちの小学校の時の担任は今 6 2022/11/22 12:52
- 高校 高校生 教室に行けない 4 2022/09/24 09:08
- 予備校・塾・家庭教師 不登校だった高校生 塾 予備校 2 2023/07/27 00:52
- その他(社会・学校・職場) 高校生です。3年です。 現在数学2Bと数学1Aの2種類の授業を受けていて、両方の授業で同じ一冊のワー 1 2022/07/07 14:18
- その他(悩み相談・人生相談) 現在高3の受験生ですが、やる気がまったくおこらなくて困っています。 もう半年ぐらいずっとこんな感じで 7 2022/06/22 00:23
- 学校 2年生の長男への学校や家での対応について。 小学校2年生(長男)、年少(次男)、1歳(長女)の子ども 1 2022/07/06 00:49
- 中学校 生徒にできる協力 1 2022/04/09 09:30
- 高校 高校1年 留年 条件 6 2023/07/25 18:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不登校なのを辞めたいです。 小...
-
大学の講義中に先生に怒られて...
-
至急 生きているのが辛い
-
13才で1日中おむつを付けている...
-
今日の学校について。
-
IBS ガス型 もう死にたい
-
授業が受けられない・・
-
ADHDの人の話で、学校に行くの...
-
校章を隠しても制服で学校がバ...
-
男友達にレイプされた
-
お弁当を一緒に食べる友達がい...
-
友達はいるけどぼっちです
-
体調が悪くて学校を3日間休んだ...
-
学校に関して質問です。 学校に...
-
今高校3年生です 学校で友達い...
-
急ぎの質問です。 最近、好きな...
-
なんで一流企業って気持ち悪い...
-
大学1年ですが、もうさぼりま...
-
チクリって悪いの?
-
好きな男子と勉強することにな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の講義中に先生に怒られて...
-
校章を隠しても制服で学校がバ...
-
13才で1日中おむつを付けている...
-
発達障害の人が意地悪や嫌がら...
-
いじめられ、生きることが辛い...
-
高校を3ヶ月休んでるものです。...
-
学校嫌い 呪いはどう解ける?
-
学校に行きたくなくなってしま...
-
特別支援学級へ入りたいのに入...
-
精神科の診察ってこんなもの?
-
友達が学校に全然こなくて・・・。
-
高校一年生女子です。 大好きな...
-
高校生です。 学校の先生(高校...
-
IBS ガス型 もう死にたい
-
千葉県船橋 評判の良い病院(P...
-
高校1年生です。 生きることが...
-
アスペルガー症候群の息子の部...
-
学校なんて辞めたい。
-
学校で死にたいという気持ちが...
-
広汎性発達障害者です。
おすすめ情報