dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カーテンの柄ってどっちに向けるの?

外に向けるの?
部屋の内側に向けるの?

「カーテンの柄ってどっちに向けるの?」の質問画像

A 回答 (5件)

室内側に柄=表生地を向けるのが一般的です。



※オーダーカーテンなら生地を窓寸法に合わせて縫製をするので、外側に表生地を向けることが可能ですが、ほとんどしないと思います。
※体育館などで使用する裏地が黒の暗幕生地の場合、室内側をより暗く見せるためにあえて裏面(黒)を室内側にもってきたりします。
    • good
    • 3

カーテンって大体夜閉めるものなので、


柄を外に向けても暗くて見えません。

壁に対して、横向きにレールが付いていると、必然的に室内に向けて柄が出るようにしか引っかかりません。

天井から付いている場合には、迷ってしまう事もあるでしょうけど。

閉めた状態で、カーテンの柄を選んで、インテリアをコ―ディネイトしましょう。
    • good
    • 2

内側に向ける方が良い気がします。



何故なら、毎日家にいる間中カーテンの裏側を眺めていなければならないなんて、嫌じゃありませんか?

カーテンの柄も生活を楽しむ必須アイテムのひとつですから。

正式な掛け方かどうかは解りませんが。
    • good
    • 1

我が家では、柄のあるほうを内側(家の中)に向けています。

    • good
    • 1

一般的には部屋の内側に向けるのが普通だと思いますよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!