プロが教えるわが家の防犯対策術!

メチレンブルー吸光光度法を用いて陰イオン界面活性剤の定量を行っています。
SDSなどはうまくいったのですが、オレイン酸ナトリウムだと有機相に全く分配されず定量できません。
当方、物理出身のため原因もわからなくて困っています。メチレンブルーではオレイン酸ナトリウムの定量はできないのでしょうか?
また、この方法の他に有効な方法があるのなら教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

当方の専門から外れるので、あくまで素人考えでのアドバイスです。



>オレイン酸ナトリウムだと有機相に全く分配されず
有機物とて、塩になると極性が大きくなるので親水的になります。と言うことは、オレイン酸より強い酸(塩酸などが適当?)と反応させて、ナトリウム塩を酸にしてやれば極性が落ちて有機相へ分配されるのでは?? そのあとにメチルエステルにできればより良いと思うのですが、非現実的かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございました。
pHをアルカリ側にしたところ無事分配されました!

お礼日時:2010/01/26 18:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!