
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
3人の子供のママやってます。
そうですね、、小学校でいきなり集団生活というのは なじめない子供も
いると思います。
授業中に歩き回ったり、勝手に教室を出て行ったり、集団生活の中での
決まり・・が分からないから仕方ないんでしょうが。。
小学校でも、先生が指導はしてくれますが、一人に付っきりとはいきません。
今は少子化で、幼稚園に行かないままという方もいるみたいですが
入学する前の心構えみたいな文章に きちんと家でも集団生活・集団行動の
決まりなどについて、話し合いましょうと書いてありましたよ。
ある程度は幼稚園に1年でも良いので通って 慣れさせておくと
親ももちろん お子様が一番戸惑わなくて 良いかと思います。
小学校に行くのはお子様です。
地域によっては役所なんかが相談にのってくれる所もあります。
No.2
- 回答日時:
小学生になれば、教える事は同じスタートラインで始めます。
そこから頑張っていけば、幼稚園とかで学習している子供以上にもなれます。特に問題はありませんが、遊びという事が減っていると思いますので、遊びは難しいですが散歩など体を動かすようにしてくださいね。
保育園は家庭での保育が難しい方が入るところですよ。勉強面では家庭での遊びを通じての学習が大切ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(妊娠・出産・子育て) コロナ禍が酷い時期は出生率も保育園の待機児童数も一気に下がりましたが、今はコロナ禍が少し落ち着いてき 2 2023/04/07 13:36
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園と幼稚園の違い 保育園関連の仕事をしています。 教育機関である幼稚園とは異なり、保育園はあくま 3 2023/03/21 01:35
- 事件・事故 NHK総合( NHK G ) 放送 ニュース番組 NHKニュース 虐待 先生 保護者 子供さん 2 2023/07/25 10:04
- 子育て 2歳の息子が発語のみ遅れており、小学校入学に向けてどんな保育園に入園させるか悩んでいます。 1.とく 5 2023/02/12 07:58
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園児や小学校低学年のお子様がいる親御さんに質問です 保育園児や小学校低学年だとまだ一人部屋はなく 2 2022/12/31 16:17
- 子育て 40歳で子供3人いて、小学生、小学生、保育園てのは普通ですか? 親戚のおじさんに40歳なら子供は普通 6 2022/10/28 11:46
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害の診断について。 偏見や差別があっての質問ではないので、不快にさせてしまったら申し訳ありませ 1 2022/04/03 18:25
- ノンジャンルトーク 子どもが好きな人、それを仕事にする人 1 2023/03/07 16:05
- 保育士・幼稚園教諭 保育士、幼稚園、小学校教諭の免許が取れる大学に進学している2年生です。 子供は好きですが、将来は一般 1 2022/10/01 22:20
- ゴールデンウィーク・シルバーウィーク 本日5月1日はGW期間だけど祝日ではありませんよね。 なら保育園や小学校は休みではないですよね。 今 1 2023/05/01 22:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
障害年金をもらってる障害者が...
-
社会福祉協議会で、金銭管理を...
-
明後日、ケースワーカーさんが1...
-
親が、老齢年金生活者支援給付...
-
4月から精神障害者保健福祉手帳...
-
障害者の金銭の差
-
東京で生活保護を受けた場合
-
色々な施設の駐車場に車椅子の...
-
入口支援の生活保護について
-
障害者手帳・障害者年金・特別...
-
これから日本の年金保障はどう...
-
障害年金について
-
A型事業所のサービス管理者(サ...
-
手首を根元から切断した場合の...
-
A型事業所の利用者の私に、元受...
-
夫婦別世帯にしたいです。 妻は...
-
障がい者施設にいる介護福祉士...
-
「てんかん」はなぜ障害者福祉...
-
自立支援医療(精神)について ...
-
障害者なのですが 福祉サビース...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
義母への接し方がわかりません...
-
最近は子供が少ないらしいです...
-
保育園を幼稚園と言う人はいま...
-
娘に縁を切られましたが、これ...
-
父子家庭です。 高校生の娘がい...
-
もうすぐ6歳の娘を施設に預けよ...
-
小学生娘の自慰行為
-
娘(小学2年生)が自分の名前で...
-
もうすぐ年長になる娘。女子は...
-
20歳の娘の夜遊びが増えてて心...
-
子供が盗んだら
-
小6の娘が手に負えず、私も妻も...
-
男子とばかり遊ぶ小学5年生女
-
高校生女子自分勝手な生活
-
嫁が1人で育児できないのは育児...
-
義理の甥が苦手。皆さんはどう...
-
幼稚園の先生の対応に不安があ...
-
小学校1年生のときに使う黄色い...
-
6歳女の子のいざこざ
-
娘よりペットの犬を愛している...
おすすめ情報