dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

申し訳ありありません。かなり初歩的な質問なんですがわからないので教えてください。
VISA,MASTER,JCB など、クレジットに入るならば統一してた方がお得なんですか?

現在複数のクレジットカードを持っているのですが、
1つのカードは、uptyカード/マスターカードでオリコの暮らすマイルポイントがたまっています。
2つ目のカードは、楽天カード/VISAなんですが楽天ポイントがたまっています。
3つ目はオートウェーブカード/マスターカードなんですが、1つ目のuptyカードへ暮らすマイルポイントを以降できました。

VISA自体にはポイント制度などはないのですか?

A 回答 (3件)

>VISA,MASTER,JCB など、クレジットに入るならば統一してた方がお得なんですか?



個人の自由です。
これは国際ブランドといったものですから、海外利用時にこの機能で差別があります。
VISAでは特別ラウンジが使える場合もありますし、JCBだと市内で観光案内や各種予約、お茶を出してくれるラウンジを持っていたりもします。

ですから、どうやって使うかは貴方次第。

>VISA自体にはポイント制度などはないのですか?

ポイントサービスは、国内のカード引き受け会社が行っているサービスなので、VISA等は決済機能以外には関知する事はありません。


http://q.hatena.ne.jp/1207050632
http://card.benrista.com/
    • good
    • 0

クレジットカードのポイントは、基本的にはカード発行会社単位です。

VISA、MASTERは、国際ブランドといって世界的なネットワークを形成しているカード会社ですが、自身では直接カードを発行していません。従って、ポイントとしては統一しても意味はありません。

ポイントの変換は、提携などによってできる場合があります。UPtyカード、オートウェーブカードはともに、株式会社オリエントコーポレーションが発行するカードですので、ポイントの移行ができたのだと思います。
    • good
    • 1

カードを使用することによって得られるポイントが目当てでカードを持つなら、1枚に集約するのが鉄則です。



ただし、「このカードを使うとお会計が○%OFF」のような特典のメリットが大きい場合は、その限りではありません。

よってあなたのライフスタイルと、カードを持つ・使うことによってどんなメリットを期待するかを明確にする必要があります。

ちなみに私の目的はエアチケットゲットとSuicaチャージの特典なので、航空会社のカードにSuicaがついているものを使っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事