
出戻り後の待遇(給与)
お世話になります。情報通信系のエンジニアですが昨年事情により転職したのですが、3ヶ月前に「自分から辞めた会社に頭を下げて出戻りした者です。」当然ながら以前と同待遇とはいきません(業務内容は、IT系に多い基本客先常駐での勤務になります。)
条件:3ヶ月間は個人事業主として「給与は以前の3割カット、保険&年金&交通費は自己負担」の契約です。客先で問題なく業務をする事及び同じ現場で継続契約が結ばれる事が正社員として再雇用される契約を結びました。
現状:客先入場2ヶ月後に運悪くプロジェクトが解散終了となりましたが、運よく続の現場が決まりました。私に非がない事から会社と交渉の結果「継続3ヶ月の勤務条件を満たしとみなされました。」
懸念事項:私のような出戻り者が再雇用の場合給与はどの程度の減額が「相場」なのでしょうか?(全く検見当が付きません)人の出入りが多いこの業界では、以前と同じ給与で再雇用された知人も居ますが(正社員とはいえ一般的な終身雇用のシステムでは無く、案件に入れなければ待機期間中=給与の減額or解雇が当たり前のように行われています。)
私はサーバーの基本設計、構築、運用を得意としています。運良く案件に恵まれてきましたが先々を考え「個人事業主」は報酬が高額だとしても(逆に安いのが現状)「正社員」を希望します。
上記条件で、会社が私に対し給与を以前よりどの程度の減額が予想されるでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
通信技術、IT技術関係の業界は 特殊なようですね。
普通の会社では いったん辞めた社員が再び戻ってきた場合は、会社から復職を求められた優秀な社員で無い限り 勤務を続けている社員とのバランスもあり かつ退職への実質ペナルティの意味をこめて 一定の減額になります。質問者さんも 頭を下げての復職なら減額はありでしょう。質問者さんのような3ヶ月のブランクの場合 30万の月給と仮定して 多くて1万円 少なければ5千円くらいでしょうか。結構高くつきますよ。
これは あくまでも普通の仕事の場合で、その業界の事情には疎いですから 念のため。
ありがとうございます
1万~5千円ですか...
実は月額最低35000~10万位の減額を覚悟しています。(年俸制でボーナスが無いため月額はやや高めになります。)
今私は選べる立場にありませんので仕事が頂ける以上「どんな待遇でも受けます。」
ただし本当に10万円の減額があれば今後の事は考えなければなりませんね
直ぐに派遣先が決まった私はいい方で、(社員同士の面識は、ほぼ有りませんが)会社には半年間も行き先が決まらない人も居るそうです。
No.1
- 回答日時:
出戻りの相場って意味がよくわかりませんが
まったく同じ仕事職場に復帰なら前回辞めた時と同じなのでは?
ま、自己都合で三行半を突き付けたので同じ訳にはいかにかもしれませんが
雇用契約時に可能な限り交渉するべきだと思います
しかし、勤続年数などはどうにもならないとも思います
質問を読んだ限りでは普通と雇用形態も違いますし
そもそも出戻りがあまり無い事なので
その相場と質問されてもあまり有益な回答は得られないのでは?って印象です
>出戻りの相場って意味がよくわかりませんが
仰る通りですね説明がたりませんでした。
>まったく同じ仕事職場に復帰なら前回辞めた時と同じなのでは?
ありがとうございます(このよう感想を頂たかったのです。)
>自己都合で三行半を突き付けたので同じ訳にはいかにかもしれませんが
再雇用に関しては、お世話になっていた部長に何度かメール&電話で事情を説明し社長(会社)との間に入って頂きました。(変な辞め方はしていないつもりです。)
>しかし、勤続年数などはどうにもならないとも思います
勤続年数は3年程です。雇用形態は一般企業と異なります。一度客先(大手企業)常駐が決まれば長くて1年以上戻りません(自社に顔を出すのは年に数回位でしょうか当然私の机もありません)
>雇用契約時に可能な限り交渉するべきだと思います
交渉できる立場にないと思っておりました。
退職理由はここで詳しくは書けませんが経営悪化による給与カットと上記にある「派遣」の様な雇用体系に不安を感じての退職しましたが、転職先がブラック会社で契約時とは全く異なる内容&待遇であった為、恥ずかしながら「戻りたい」と一度は辞めた会社にお願いした次第です。更に転職するには「経歴の汚れ」(転職回数、期間の短さ)からも難しい現状です。
最後に
>そもそも出戻りがあまり無い事なので
私も始めての経験で驚きましたが、この業界は出戻りは有りえるそうです(通常の企業では聞いた事もない話ですが)
自社から企業へ一定期間、派遣される形態の為考えようによっては(毎回転職みたいな感覚は確少し感じます。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 求人情報・採用情報 ■おすすめポイント: ①人気の小規模園! ②月給20万超え!賞与4.4か月と高給与! または18時ま 1 2022/06/09 10:30
- その他(ビジネス・キャリア) グーグルの障害者訓練プログラム募集あるがどうだろ?6時間勤務で月収22万!! 1 2023/02/17 20:36
- 年末調整 源泉徴収について質問です。 2 2022/11/16 00:30
- 派遣社員・契約社員 雇用契約書の内容の確認について 来年から新しい会社に引き抜きという形で転職するのですが、口頭で説明さ 5 2022/09/25 20:35
- 転職 大手企業の契約社員として働き続けるか、中小ベンチャーの正社員へ転職するか 3 2022/04/11 23:37
- 雇用保険 個人事業主でありながら雇用保険を払っているケースについて 2 2023/08/12 18:52
- 労働相談 至急‼︎‼︎ 以下の求人について質問します。 会計年度任用職員のパート雇用です。 【期間】最長4月1 1 2023/02/06 00:38
- 中途・キャリア 入社前に提示してもらった雇用条件と入社してから頂いた雇用条件、契約書の内容が違うことってありますか。 3 2022/11/01 00:27
- 労働相談 ① ・契約社員。業務委託で勤務。 ・時給1180円。毎年1-20円程のベースアップあり。 ・週5の7 1 2022/04/08 21:41
- 労働相談 長文です。 アルバイトにどこまで求めるか? 時給850円のバイトに正社員と全く同じ仕事…どう思います 7 2022/07/27 23:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
前職に2、3ヶ月で出戻りを考えています。
転職
-
一年前に辞めた会社から戻ってこないかと連絡があったのですがどう思いますか? 退職理由はサービス残業と
転職
-
出戻り社員。ブーメラン社員って恥ずかしないのですか? 今の職場よりも、もっと良い所が有ると恩知らずし
会社・職場
-
-
4
出戻り社員は一番下でしょ?? 辞める前に社歴を何年か積んでいたとしても、それは辞めてしまえば全てリ
飲み会・パーティー
-
5
電話について
転職
-
6
一度辞めた会社に出戻りしたら、周りはどんな雰囲気や態度になりますか?
会社・職場
-
7
出戻り転職について 現在転職して半年ですが、どうしても社風や雰囲気に馴染むことが出来ません。 会社自
転職
-
8
【深刻!】会社の出戻りを考えています。
その他(就職・転職・働き方)
-
9
前の職場に出戻り面接というか面談に行きます。私はその職場の人の経由で人事に繋いでもらったんですが、正
会社・職場
-
10
転職してから1ヶ月目の者です。 正直前の会社に戻りたいです。 来月の中旬あたりに前の会社に連絡入れた
転職
-
11
辞めた会社から再就職しないかと誘われています
労働相談
-
12
出戻り入社の職務経歴書の書き方は?
面接・履歴書・職務経歴書
-
13
出戻り面接の合否が来ません。1週間後と言われ、1週間経ちましたが結果が来ないので面接の場を取り持って
転職
-
14
出戻り転職は選考基準は厳しいでしょうか? あと企業によると思うのですが、面接はあるのはわかるのですが
転職
-
15
3年ほど前に退職した社員を戻してあげたいです。
会社・職場
-
16
同じ会社に出戻りのときは職務経歴書の記入するの?
面接・履歴書・職務経歴書
-
17
前職への出戻りについて。
労働相談
-
18
前職場から戻って来てと言われました
会社・職場
-
19
出戻り面接で、落ちる覚悟もしていてね。と言われました。どうしても入社したかったのでショックが半端ない
転職
-
20
もし出戻り転職したら職歴リセットされますか?
転職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
領収書を発行した法人の代表者...
-
男性って社会にでたら好きな髪...
-
知人がNTT東日本で働いています...
-
株券
-
ボーナスの有無を主人の会社に...
-
会社員が芸能事務所に所属して...
-
給与の基本給のことで質問なん...
-
自分の雇用形態を調べる方法っ...
-
大同生命について教えて下さい
-
ボランティアでの収入(交通費の...
-
社外取締役って副業ですか?
-
領収書の宛名と明細
-
皆勤手当について
-
給与から天引きの「親睦会会費...
-
単身赴任の赴任期限を決めてく...
-
出戻り後の待遇(給与)
-
給与明細の内訳が勝手に変更さ...
-
退職金って自分の給料から毎月...
-
基本給が下がり、無定量加給と...
-
給料 22年勤続の事務員です 半...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知人がNTT東日本で働いています...
-
領収書を発行した法人の代表者...
-
自分の雇用形態を調べる方法っ...
-
男性って社会にでたら好きな髪...
-
単身赴任の赴任期限を決めてく...
-
労働組合専従者の給与について
-
研修期間中に自ら、退職した場...
-
給与から天引きの「親睦会会費...
-
倒産した会社の備品が自宅にあ...
-
ボランティアでの収入(交通費の...
-
給与の基本給のことで質問なん...
-
出戻り後の待遇(給与)
-
会社員が芸能事務所に所属して...
-
ボーナスの有無を主人の会社に...
-
うちの会社の社長が逮捕されま...
-
退職金って自分の給料から毎月...
-
社内互助会を作ることになりました
-
給与見込証明書
-
退職後、始末書の提出は必要?
-
外資系の日本支社閉鎖に伴う解...
おすすめ情報