dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

▼すみません、長文になります…。

半年前、契約社員として勤めていた会社(私の居た部門)が経営不振で
仕事が激減しました。

これ以上居ても仕方ないと、辞める人たち続出。私もその一人でした。

辞めたいことを社員に伝えた時、派遣のような形の他の仕事を紹介されましたが
希望に合わなかったのと、体調不良が何カ月も続いていたので
辞めてしばらく休みたい思いもあり、お断りしました。

ありがたいことに「会社都合の退職」として処理をしてくれました。


辞めてから半年が経ち、いつものように求人サイトを見ていると
よさそうな求人がありました。

それが何と、前の会社の求人でした。
あたらしい部門の設立?なのか、多人数の募集をかけていました。

色々考えたうえ応募することにし、メール(求人サイトからの)で応募し
そこには、半年前に同社で勤めていたことも書きました。

そして折り返しの電話が来て、面接日に持ってくる物の中に
「職務経歴書」も言われました。

私は職務経歴書を書いたことがなく、ネットで書き方を調べていると
退社理由(一身上の都合)や会社概要(資本金や従業員数)なども書くようなことが載っていました。


そこで質問なのですが、
(1)退社した会社と面接する会社が同じなのに、
細かく職務経歴書にその会社の資本金や従業員数を書くのは変?

(2)私から辞めると言ったけど、書類上は「会社都合」なので
職務経歴書にも退社理由は「会社都合のため」と書いたら良い?
会社都合と書くと、まるで会社の足手まといでクビになったように受け取られないか心配です…。
「派遣のような仕事の紹介はあったが断った」事は言うべきでしょうか。

ちなみに私が辞めてからの半年間で、私を知っている社員さんは辞めたり異動したようで
同じ会社に面接とはいえ、おそらく面接官には私の以前の勤務態度や能力などは伝わっていないと思われます。

どうしたら良いか困っています。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

私が思うに、職務経歴書自体にフォーマットや取り決めはありませんよね。

実際私が転職したときに書いた職務経歴書は、こんな感じでした。

 ・職務概要(会社名/事業内容/所属期間)
 ・業務内容(開発期間、開発概要、担当業務及びプロジェクトメンバー数)
 ・特記事項(得意分野・自己PR等々)

そのくらいしか書いてません。10年勤めてた会社を辞めたのでA4を2枚程度になってしまいましたが、収まればA4を1枚程度でもいいと思います。もちろん、資本金/従業員数等までは入れませんし、退社理由も書きません。職務経歴書は、過去にどんな会社でどんな仕事をしていたか?履歴書に書き切れなかったものを示すためのものですから、上記内容を簡潔に書けば事足りると思います。退社理由を書きたければ書いても良いですが、どうせ面接で聞いてきますよ。そういう意味で不要だと私は思います。

面接官に聞かれたら「御社の業務縮小で人員余剰の状態でしたので、退社いたしました」位に回答すれば良いと思います。業務縮小でしたら、余剰人員を雇う余裕は会社側にも無かったでしょうから、理由としてはなんらおかしくない正当なものと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。
無事職務経歴書は完成できました。

退職理由についても
ご回答を参考に使わせていただきました。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/20 15:29

(1)職務経歴書には、会社の資本金や従業員数は書く必要はありません。


   書く人もいますが書かないことも多いです。
   書かないことで不採用なんて無いですから、職務内容や実績をきちんと記載しましょう。
   調べればわかるようなことなので、採否には大きく影響しないです。
   そこにこだわるようでは採用担当者の底が知れます。

(2)退職理由も書かない人の方が多いです。
   いちいち退職理由を説明するのが面倒で、細かく書く人が居ますが大半は履歴書に書きます。
   職務経歴は自己アピールの為に書いている面が強いので、事情については書かない方が圧倒的に多いです。
   勿論書いても構いません。

   しなかった仕事や受けなかった派遣の仕事を書く必要はありません。

在籍当時の職務記録は誰かが残している可能性もあります。
普通は残すのが常識です。
指摘されてから訂正するのもおかしいので可能な限り正確に記載しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。
無事職務経歴書は完成できました。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/20 15:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A