dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

月偏+「卑」?!

漢字の質問です。

「月」偏に「卑」もしくは似たような漢字が組み合わさった言葉が読めずに困っています。

リンパ腫に関係のある言葉で、この漢字の後には腫が付いて熟語になっています。
(「月卑(一文字)」と「腫」の組み合わせ)

読み方がわかる方いたら教えてください。

A 回答 (3件)

脾臓 は ひぞう



脾腫 (ひしゅ)は 脾臓が浮腫むような状態のこと(腫大)
http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec14/ch179/ch179b …


月偏がついたら 大概は 体の一部をあらわします
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解りやすい説明と、リンクも付けて頂いてありがとうございました!

お礼日時:2010/02/10 10:54

余計なことかもしれませんが


月偏ではありません
肉という次が変化した肉月(ニクヅキ)です
月偏は時間に関連した字
肉月は体に関した字
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!勉強になりました!

お礼日時:2010/02/10 10:52

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%BE%E8%85%AB
ひしゅ?

#部首検索→6画→肉→8画→813E
http://rtk.web.infoseek.co.jp/cjk/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2010/02/10 10:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!