重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

東京23区のマンションを売却して、三鷹市の戸建に買い替えようと
考えています。

仲介会社の店舗が離れている場合、
同一の仲介会社に依頼するのがいいのか?
地元の仲介会社に依頼することがいいのか?

一般的にはどちらのケースが多いんでしょうか?
またそのメリット、デメリットなどもお教え頂けると
助かります。

A 回答 (1件)

一概には言えませんが、買い替えの場合は、同じ仲介会社で売りと買いを行った方が、手順が楽だったりします。



大概売りを先行するので、その売りのタイミングと買いのタイミングを合わせないと、仮住まいが必要になったり、仮住まいが長期に渡る事になる場合が多々あります。
特に最悪売れなかった場合、買う方も白紙撤回しなくてはなりませんし、買い替えローンも、条件によっては色々複雑になってきますので、個人的には同じ方がいいと思いますし、仲介業者も仲介手数料が多くなるので、親身になってくれる可能性も高くなります。

どちらかというと、買いよりも売りの方が圧倒的に難しいので、東京23区に強い仲介業者で売りを行い、その仲介業者の買いも任せる方がいいかもしれません。

大手の不動産会社なら、どちらにも支店があるでしょうから、今のご自宅の近くに支店でご相談すればいいと思います。
ただし、「一概には言えない」と書いたとおり、必ずしもそれが得策とは私も言いきれないので、他の方の回答も参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうござます。
売却の問題(タイミング)、ローンの問題があるので、
同一の業者(担当者)に依頼した方が、話が通りやすいというこよなのでしょうか。

早々のご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/02/01 14:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!