許せない心理テスト

耳から入る情報の理解力が低いのはなぜ?

こんにちは。私は社会人1年目の22歳・男性です。

現在悩みがあるのですが、それは冒頭にも書いたとおり
「耳から入る情報の理解力が低い」ということです。

新人ですので先輩から仕事に対して指示や指摘を受けることが
多いのですが、いつも言葉の意味は分かるのにイメージが湧かず、
いまいち理解できません。

先輩から指示や指摘を受けたときはメモをとったり、自分の言葉で
「~ということですよね?」と内容の確認を行っているのですが、
要点ではないところをメモしていたり、「そういうことを言っている
のではない」などと言われてしまいます。

私は、この原因は「国語力」の乏しさではないかと考えており、
もっと多くの本を読む必要性があると感じております。

もし他に原因や改善策がありましたら教えて頂けないでしょうか?

よろしくお願いいたします・・・

A 回答 (2件)

他は不快音や気の圧で、そちらに身体の神経などの感覚が奪われてるのではないか?と個人的に専門家では無いものの単純に思うのと、イメージがつきやすい例えや経験が無いことから未だ分からないことを吸収しにくいのかな?と思います。



現在行っているように確認の連携をしているのは重要なことだと思いますが、タイミングが悪かったり、ずっと教わることだけしていると、その教わる物事だけでは無くて全体的に総合的に考えて注視して時には自己判断で責任感も強くもって行動しないといけない話や仕事には遅れが出てしまうと思いますので、見渡してみて見落としや見逃しの欠点に気づいて行くことも含めて改善していくと良いと思いました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>その教わる物事だけでは無くて全体的に総合的に考えて注視して
>時には自己判断で責任感も強くもって行動しないといけない話や
>仕事には遅れが出てしまう

仰るとおりだと思います。

ただ「全体的に考える」ということが苦手なんですよ・・・
(自覚もありますし他人にも言われてます)

気がつくと全体ではなくどこか1点に集中してしまうので、
改善していかなきゃいけないですね。

お礼日時:2010/02/03 23:16

 ADHDの可能性があるかもしれませんね。


 自分も、そういう部分がちょっとあったりします。

 社会生活に致命的なダメージがあるわけじゃないので障害にはなりませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私の感覚を分かって頂ける方がいてちょっと安心しました。

ADHDかもということですが・・・

私は昔から「いつも慌てているように見える」と言われたり、
別の方の回答にも書きましたが、何か1点に集中してしまい、
全体で考えるということが苦手です。

これってADHDの特徴にあてはまるのでしょうか?

お礼日時:2010/02/03 23:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報