dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フリップダウンモニターの取付(加工)穴隠しについて、みなさんの対応方法を教えてください。
諸事情により、まだ購入して間もない車を変えることになり、フリップダウンモニターを含めたAV関連機器をDIY移植したいと考えています。
そこで、フリップダウンモニター取り付け時に車内天井に加工した四角穴は、どの様に隠していますでしょうか?天井に四角穴があると、下取り査定で価格落ちすることが間違い無いので、少しでも落ち幅を小さくしたいと考えております。
どこかのメーカにて穴隠し板がある。何かを加工して取り付けた。そのまま。等アドバイスを頂きたくお願い致します。穴加工した際に出来る四角の天井板は手元にあります。

■車の状況
 ●車種:トヨタ VOXY
 ●モニター:ALPINE TMX-R1050
 

A 回答 (2件)

別方法は


オークションで穴加工をした部分の購入。
VOXYならタマ数おおそうなので、部品取り車
やパーツが一杯ありそうです。
自分も交換できる部分の「リア用エアコン装置」の
一部分に取り付けました。
オークションでは¥500以内で売ってます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
部品を丸々購入!?目から鱗状態です。
今回の場合、内装天井全体となるので、オークション等で
あるか無いか。。。というところですが、しっかり探してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/04 22:05

無名メーカーの格安モニターを取り付けて下取りにだす

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
可能性大ですね。
天井の穴を隠せるちょうど良いサイズのモニターを
探してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/04 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!