

最近、TVの通販や健康番組で「年齢を重ねる」という言い方を良く聞きます。
この際、「年齢を重ねると皺が増える」「年齢を重ねると足腰が弱くなる」のように、「年齢を重ねる」の後に負(マイナス)の言葉が続くことが多いです。
私はこれに違和感を感じます。
「年齢を重ねる」の後にはプラスのイメージの言葉が続くべきではないかと。
例えば「年齢を重ねると優しくなれる」みたいな。
後に負(マイナス)の言葉が続くなら「年をとる」を使えばいいような気がします。(「年をとれば皺が増える」「年をとれば足腰が弱くなる」)
これは何の根拠も無く生まれてから数十年日本語を使ってきた“感覚”でしかありません。辞書で調べたのですが、よくわかりませんでした。
実際はどうなんでしょうか?
No.4
- 回答日時:
ふと気になったのですが, 「年齢を重ねる」そのものが正しいのかなぁとなんとなく疑問に思えてきました.
「齢 (よわい) を重ねる」という表現はあるし「年輪を重ねる」も分かるんだけど, 「年齢を重ねる」ってよ~く考えると不思議な表現だと思います. もしかすると, 「齢を重ねる」と「年輪を重ねる」が混同された上にごちゃごちゃになって「年齢を重ねる」になったのかなぁと感じたりもします.
どうでもいいのですが, 「違和感を感じます」にも若干違和感があります.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 体重計・体脂肪計・体組成計 体重計、体組成計の体年齢について 2 2023/02/04 22:59
- その他(悩み相談・人生相談) 深みのある人間と、薄っぺらい人間の違いはなんですか? 私は平成生まれの社会人なのですが、昭和世代を見 8 2023/01/13 18:26
- その他(病気・怪我・症状) 高齢者とは? 5 2022/09/11 16:46
- 片思い・告白 ネッ友に本当の年齢を言うか悩んでいます。 私は、ネッ友に年齢を2つ上に伝えています。ネット上のみでの 4 2022/09/23 16:52
- 高齢者・シニア 生きることに執着する高齢者 5 2022/09/15 08:43
- その他(ニュース・社会制度・災害) 日本はこんなに人間いるんですかね?1/3以上はお荷物人口なわけじゃないですか? 3 2022/05/13 16:31
- 医療・介護・福祉 お蔭様で後期高齢者として、今年5月にスタートしました。6月何十年ぶりに夏風邪をひき一ヶ月粥梅干し等軽 3 2023/08/16 13:48
- 大人・中高年 若いから何でも出来る、これからだねって言葉、どう思いますか? 6 2023/08/10 11:37
- モテる・モテたい 社会における格差って女性より男性の方が開きが大きいと思いませんか?弱者男性という言葉がインターネット 3 2022/11/05 11:39
- 高齢者・シニア 将来の不安を覚える年代 5 2022/07/10 10:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報