電子書籍の厳選無料作品が豊富!

左からのS字の通り方で最後の方で右の後輪が脱輪します。これは右に寄りすぎなのでしょうか?気をつける所を教えてください

A 回答 (6件)

落ちたりぶつかったりしそうな方の反対側にギリギリ車体をよせるようにすれば良いんです

    • good
    • 0

S字は「二つのカーブの組み合わせ」だから、カーブとカーブの間で「ハンドルが通常位置に戻る瞬間」というのがある。


その「瞬間」は、カーブ間の間にあるのが基本だけど、先に言ったように「カーブの組み合わせ」なのだから、ひとつのカーブが最初から最後まで完了していないと、基本、次のカーブには移れないことになる。
無理すると、次のカーブは曲がれなかったり、曲がりすぎたりするわけ。
車速とハンドルを切るスピードを合わせること。
タイミングは自分で掴む。
切り始め、切り終わり、戻し始め、戻し終わり、というプロセスを「タイミング」で会得すること。
戻し終りの時に、カーブとカーブの「中間」に車があるのが理想。
そこから今度は逆に回して行けば良いだけ。
手と足が連動するには、少し時間がかかるけど、そのうちにわかってくるから平気。
「ハンドルを切るのも速度がある」ということを認識して。
ハンドルの回転と、アクセルの開度の関係性が自分でわかってくれば、運転はグッと上達する。
それまでのガマンだよね。
    • good
    • 0

右に寄り過ぎなんだから右が脱輪するのです。


左に少し寄れば脱輪しないで済みます。
内輪差って考えてますか?

前輪が通った軌跡よりも後輪は内側を通ります。
つまり、左ぎりぎりに前輪の軌跡を乗せれば後輪はまず脱輪しない。
左に寄せすぎて左の前輪が脱輪したらもう少し右側を進めばいいのです。

気をつけること・・・。

車のどの位置にタイヤがあるか把握すること。
自転車に乗れるなら内輪差くらい理解出来ます。
    • good
    • 0

さあ、やってみろと、言われると・・・かなり怪しいけど、



カーブの曲がり具合に合わせていって、より遠回りがいいと思います。
ただ右に左と交互に続くので、遠回りも右に左にカーブに合うようにうまく切り替えないと、でしょうね。

あんまり過ぎると、前が…。
最初の入りから、速度感覚、ハンドル操作を丁寧にカーブに合わせていければ、後半も落ち着いてやりやすい、と思いましたよ。
    • good
    • 0

右の後輪と言うことは、左に行ったときの溜が少ないって事


又は、速度が遅いのに切るのが早すぎるか。
    • good
    • 0

左への寄り方が不足しているからです

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!