
フィットネスクラブに入会して1日目で関節炎を起こして病院に通いました。原因はその運動によるものと言われました。先生は私のそばで指示し、私はいわれるままにしました。最初に年会費と月謝2ヶ月分を支払っています。(1)年会費はその都度の血圧体脂肪などを測り記録するのに使う (2)最初に2ヶ月分納め3ヶ月目からは口座引き落とし。と説明を受けました。会員規約も何もありません。事情を説明して返金してもらえないか話したところ、『協会に入っており、すでに協会に払ったので返金できない』と言われました。直接その協会にお願いするから連絡先を教えて欲しいと言いましたが教えてもらえません。こういった場合全額もしくはいくらかでも返金してもらうことはできないものなのでしょうか。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
健康管理が主な目的でフィットネスクラブに通われての関節炎ですが、普段運動をされてないトレーニング初心者だと思われますが、トレーニング初日に片手・片足で身体を支える運動はどうなのか?問題があると思います。
トレーニング初心者の場合は無理をさせない事が基本でストレッチや軽い負荷での運動を勧めますので、どういった経緯でそうなったかは解りませんが、問題視される部分だと思います。
フィットネスクラブの場合ですとトレーニングプログラムは作成されたのか?或いは個人で自由にされてるのか?その点も解りませんが?
いずれにしてもトレーニング方法が間違ってると思います。
トレーニング時に於いてトレーナーの指示の元にトレーニングされて怪我をされたのですから治療費等は払ってもらえると思います。
年会費と月謝2ヶ月分に関しては規約がどうなってるのか解らないので何とも言えませんが、返金出来る期間もあると思うのでその点をフィットネスクラブで話して下さい。それと初日から怪我をされたのですから返金は可能だと思います。
No.8
- 回答日時:
>四つん這いになり、片手片足で身体を支えるという運動です。
先生はそばで私の姿勢の指導をしながらカウントし、左右を2巡しました。ごねれば2ヶ月目の会費は返金してもらって退会はできると思う。
筋肉痛で賠償金払えといってるレベルなので相手にされないでしょう。
私はフィットネスクラブ暦20年、大手3社通った事がありますが
上記のトレーニングで注意事項は聞いた事がないです。
回答ありがとうございました。大手でなく、小さい個人経営のようなところでした。指導は、先生の動作をまねし、カウントするだけのものだったので…きっと大手のフィットネスクラブの指導とは違うものだったのだと思います。ごねるつもりはないのですが、もう一度話しに行ってきます。
No.7
- 回答日時:
会員規約が無いということは約款もないということですか?
既往症があろうとなんだろうと確認を怠って怪我させたわけですから
入会金返還とかの問題じゃないです。賠償請求だと思いますので
とりあえず弁護士に相談です。
まともなクラブなら当然スポーツ保険にも入ってますがそこどうでしょうね。
回答ありがとうございました。会員規約もなければ約款もありません。当然スポーツ保険にも入っていません。自分が世間知らずで馬鹿だったと情けなく思いますが、とりあえずこれからもう一度話しにいってみようと思います。
No.6
- 回答日時:
ちょっときついことを言ってもいいですか?
>四つん這いになり、片手片足で身体を支えるという運動
ハーフスーパーマンとかいろいろと言われている運動ですね。スタビライゼーショントレーニングとかヨガとかピラティスにもある普通の静的トレーニングです。
ジョガー等が体幹の補強運動に使ったりしますね。
これで鎖骨に負担がかかる?関節炎になる?どこの?理解に苦しみます。
もともと四十肩とかあってそれが悪化したのでは?
問題は予測可能性なのですが、体に特に問題がないと言っていたなら、予測不可能です。ハーフスーパーマンで関節炎になるなんて聞いたことがありません。体幹の補強運動ですから。力のかかる部位が違います。
私に認識違いだったらごめんなさい。
この回答への補足
回答ありがとうございます。それまで全く普通の生活をしており故障などもなかったため、確かに私も信じられませんでした。病院で、スポーツに精通しておられる整形外科の先生から、無理のしすぎであり身体を支えるこの種の運動では負担がかかりすぎて関節炎をおこすことはよくあるのだと伺いました。だとすれば、そばにいた指導者の指示通り動いて身体を痛めたうえに、返金さえしないといわれて、あんまりだと思いました。
補足日時:2010/02/08 15:17No.3
- 回答日時:
ご自分の体調に問題なかったでしょうか??
体調に問題あり隠してトレーニングして事故起きたら自己責任です。
メタボオヤジさんがまともにトレーニングしないから痩せなかったとジムに文句言うのと同じで予め何らかの問題抱えていたらそれをジムに言わないと何も対応しようがありません。
料金の金額も小額なので自己裁判60万まで自分で裁判起こせますよ!!
その代わり時間を犠牲にしますが・・・
今金儲け主義のジムが多いので結果出さないでトラブル起こすジムが多いです。
気をつけませんとね!!
No.1
- 回答日時:
フィットネスクラブに何等かの過失が認められる場合には、
返金や違約金などは支払われますが、チョット気になる事が一つ、
初日に関節炎を引き起こす運動とはどの様なものだったのでしょうか?
体重増加や肥満体質の改善を運動ですると言う事は
良くある事なのですが、どの様な過激な運動をしたのか補足で
説明してくださると、より詳しく解説は出来ると思います。
この回答への補足
肥満ではないので、健康管理が主な目的でした。四つん這いになり、片手片足で身体を支えるという運動です。先生はそばで私の姿勢の指導をしながらカウントし、左右を2巡しました。ポーズの時間がとても長くてつらいとは思いましたが、きつければ休んでくださいとかの指示もなく、そばでカウントされていたため、腹筋とかのように我慢しなければ効果がないのだと思っていました。病院に行って、はじめて鎖骨に負担がかかりすぎたのだと知りました。運動について無知だった自分の過失もあるのかもしれませんが、運動やポーズについての指示だけだったので、運動にあたっての注意点など言ってくれたらよかったのに…と思います。
補足日時:2010/02/07 14:54お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療保険 協会けんぽから医療費の返納金請求が届きました。 主人が今年の4月29日付けで会社を退職し、5月9日付 8 2022/11/26 14:31
- 借地・借家 最後の月の家賃の支払いについて 1 2023/05/20 19:02
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 信販会社の対応について 先日、残債がある車を手放すことになり、信販会社にて車を引き上げ、オートオーク 3 2023/08/02 14:23
- 損害保険 交通事故被害者です。相手はタクシーで私は自転車でした。 4 2022/10/04 11:36
- その他(悩み相談・人生相談) 予納金の支払いについて 10 2022/08/20 08:37
- クレジットカード ジムの会費の支払いに関してです。 先日、契約しているジムから電話で 「ここ三ヶ月、入金ができておらず 7 2022/10/20 18:47
- クレジットカード クレカのリボ払いで、毎月9000円程の引き落としがかかっているのですが、後日そのクレカで急な数万円の 1 2022/10/27 12:19
- 消費者問題・詐欺 情報商材関連のクーリングオフについて 1 2022/10/30 20:44
- 所得・給料・お小遣い 給料について質問です。 3月の初めに、体調不良を理由に正社員の仕事を辞め、3月の末に給料が支払われま 6 2023/04/23 00:20
- 財務・会計・経理 協会けんぽの健康診断の費用について確認したいです。 健康診断は福利厚生で処理していましたが、とあるネ 6 2023/07/20 11:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オナニーやセックスも有酸素運...
-
ダイエット中の水分補給と運動...
-
ジョギングをやって痩せたって...
-
僕は今高1で身長175-176です。...
-
老けずにダイエットする方法
-
中学生が夜走るのって?
-
木造の家で激しい運動をした時...
-
ジョギング&ウォーキングについて
-
体力のつけ方・2
-
急病について
-
ウォーキングやジョギング
-
スポーツジムでの運動。夜中12...
-
パンツをかっこよくはくための...
-
ティラピスをやってみたいのですが
-
飲まず食わずでどれくらいの時...
-
ランニングマシンについて
-
早朝ジョギングによる頭痛
-
空腹でのジョギング
-
【ダイエット】運動時、扇風機...
-
ランニングとウォーキングとダ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オナニーやセックスも有酸素運...
-
僕は今高1で身長175-176です。...
-
木造の家で激しい運動をした時...
-
旅行は楽しみたいけど太るのが...
-
有酸素運動を始めたのですが、...
-
踏み台昇降運動って効果のない...
-
室内用ステッパーに運動靴?
-
【ダイエット】運動時、扇風機...
-
専業主婦の方、運動不足になり...
-
スクワットを日本語で言うと?
-
ウォーキングですが、1度に7キ...
-
もう伸びないんですか?
-
女子が20分で走れる距離ってど...
-
ダイエットは食後?食前?
-
高校生でこの腹はヤバいですかね?
-
脂肪燃焼に適正な心拍数について
-
黒豆ダイエットの乾燥豆70gって...
-
エアロビクスの衰退??
-
胸が揺れて痛いです(女性の方限定)
-
ウォーキング☆
おすすめ情報