dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 過去の超過勤務の請求を行なおうとしています。
 短くても一日5時間程度は超過勤務がありました。しかし会社も労働基準監督署とも、除外時間があるから1日に2時間程度しか認められないと主張していて、交渉中です。
 就業規則で超過勤務の開始前に15分の休憩を入れてはいますが、その時間にあたる程度を食事にあてていたか、または食事をとれずに過ごすことが多かったです。データのエントリーなどについては安全衛生上よりもかなり少なめながらもたまに2時間に1回10分程度のティーブレイクやトイレ休憩を入れていましたが、せいぜいその程度でした。

A 回答 (1件)

会社の勤務時間は?フレックス制?休憩時間規則は?

この回答への補足

 質問コメントありがとうございます。
 勤務時間は8時30分から17時までです。フレックスタイム制ではありません。休憩時間は昼45分間+休憩15分です。
 超過勤務についての除外時間としては、就業規則により開始前に15分の休憩を入れるようになっていて、22時以降の超過勤務についてもその15分のみを除外して報告するような慣行となっています。したがって15分間除外し、17時15分か超過勤務命令がでます。
 他に食事と徹夜の仮眠時間等を除くの記載があります(これらを除外することは通常はありません)
 超過勤務は8時間を超えた部分について計算しています。
 よろしくお願いします。

補足日時:2010/02/10 00:07
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!