dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

経理初心者です。また悩んでおります。買掛金 仕入の返品仕訳とその後の仕訳方で。何方か教えて頂ければと思っております。月末締めの翌月支払いです。
12月仕入があり。
12月末
300000/仕入  12月仕入  買掛金/300000
1月○日 支払いました。
300000/買掛金  12月仕入分 普通預金/300000  で処理しました。
その後、返品しました。 1月は仕入は無く、処理は次月にするよう指示ありました。返品額は30000円です
幾つか教えて頂きたいのは
例えば 2月仕入 40000円の場合
2月末
30000/買掛金  12月分返品 仕入/30000
40000/仕入   2月仕入   買掛金/40000
3月 日 支払い。
買掛金/10000 2月仕入分  普通預金/10000 とするのでしょうか?
また、 2月仕入が返品額と同額の場合 
2月 30000/買掛金      仕入/30000
   30000/仕入  2月仕入 買掛金/30000 ?
3月  仕訳がどうなるのでしょうか。
また、 2月仕入が返品額より下回る場合
  30000/買掛金     仕入/30000
  20000/仕入      買掛金/20000 とすると
3月  仕訳はどのようになりますか?

すみません、頭の中がごちゃごちゃになり、解って頂けるかが心配です。
解りやすく教えて頂けたらうれしいです。お願いします。

A 回答 (2件)

#1です。




>返品と同額の場合 相殺とみてよいのですか?

ご質問の意味が今ひとつ??

私は次のように書きましたが・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>また、 2月仕入が返品額と同額の場合 
2月 30000/買掛金      仕入/30000
   30000/仕入  2月仕入 買掛金/30000 ?
3月  仕訳がどうなるのでしょうか。

支払はありません。従って仕訳もありません。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この書き方が誤解を招いたのかもしれません。書き直します。↓

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>また、 2月仕入が返品額と同額の場合 
2月 30000/買掛金      仕入/30000
   30000/仕入  2月仕入 買掛金/30000 ?
3月  仕訳がどうなるのでしょうか。

2月の仕訳はOKです。
返品はあくまでも返品です。「相殺」とは言いません。買掛金残高と返品額が同額の場合は「相殺」のように見えるかも知れませんが「相殺」ではありません。「相殺」とは、同じ相手に債権(貸付金など)と債務(買掛金など)があるとき同額の場合にツーペイにすることを言います。

それと、3月の仕訳はありません。2月の段階で買掛金残高がゼロになってしまったからです。(支払はありません。)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

以上です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりました。
私が間違っていました。何故か「相殺」かと勝手に思い込んでいました。
よくよく見てその間違いに気が付きました。
本当に有難うございました。たすかりました。

お礼日時:2010/02/22 10:14

>2月末


30000/買掛金  12月分返品 仕入/30000
40000/仕入   2月仕入   買掛金/40000
3月 日 支払い。
買掛金/10000 2月仕入分  普通預金/10000 とするのでしょうか?

正しいです。

>また、 2月仕入が返品額と同額の場合 
2月 30000/買掛金      仕入/30000
   30000/仕入  2月仕入 買掛金/30000 ?
3月  仕訳がどうなるのでしょうか。

支払はありません。従って仕訳もありません。

>また、 2月仕入が返品額より下回る場合
  30000/買掛金     仕入/30000
  20000/仕入      買掛金/20000 とすると
3月  仕訳はどのようになりますか?

次の(1)と(2)のどちらかです。
(1)仕入先からお金を振り込んでもらう。仕訳は、
〔借方〕普通預金10,000/〔貸方〕買掛金10,000
(2)何もしないで、処理は次月にする。

この回答への補足

遅くなりすみません。 有難うございます。 
あまり難しく仕訳というものを考えない方が良いのでしょうか?
絶対に何か足りないと思い悩んでいました。 奥が深くて悩みます。


返品と同額の場合 相殺とみてよいのですか?

補足日時:2010/02/12 21:27
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!