dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

青い車は少ないですよね。
青い車は目立ちますよね。
皆さんは青い車についてどう思いますか?
青い車に乗ってみたいと思いますか?
乗っている方乗ったことのある方は、
乗ってみていかがでしたか?
スバル車は青い車が割と多いですが、
スバルの青い車についてどう思いますか?
青い車に金のホイールってどう思いますか?
どのようなお答えでも結構です。
青い車について教えてください^^
http://images.google.com/images?hl=ja&lr=lang_ja …

A 回答 (13件中1~10件)

WRブルーのレガシィ乗りです。



スバルならやっぱりWRブルーに金のホイールがいいですよね。
今は純正のホイールなので金を探してます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

スバルなら青金なんですね。
青金を見たら他メーカーでもスバル車に見えそうです。

お礼日時:2010/02/17 02:05

例えば・・・ですが、フェラーリがもし白色だったらどう思われますか?


フェラーリって、街中や雑誌でも見る場合、赤がまず一番見るじゃないでしょうか?
世界的に見て、フェラーリ=赤は、フェラーリレッドと言われ、
スバルの場合はインプレッサに限ってはスバルブルーとの
世界的な固定色として大変人気がありますね。
また、中古車での販売、下取りでの買い取りなどでも、
インプレッサに限っては青色こそ高値買取だけど、他色だと減額は
良く聞く話です。
結局はフェラーリならばF1とかのイメージ、インプレッサなら金色ホイールも含め、
ラリーのイメージが世界的にも、日本の中でも最優先で認知されて
いるんでしょうね。

スカイラインでもR30などは黒と赤のツートンはやっぱり西部警察の
イメージが強く、中古でも程度の問題はあれど、同じ程度であれば若干
高いと聞きます。
R32GT-Rはガンメタや白はアニメやイメージカラーの影響もあり、
やっぱり高値と聞きますね。

青色と黄色、赤色だと目立つとは良く聞きます。
が、言うほどか?と聞かれると、目に入るのは目に入りますが、
所謂日常空気を吸って吐く事と同じ、右から左状態で一々気にする方は
いらっしゃらないと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

フェラーリのイメージは赤ですね。
インプレッサでは人気故やはり青だと値段が高くなるのですね。
西部警察ありましたねその影響で赤黒が人気なのですね。
アニメの影響もあるようですね。
お前昨日どこどこに居ただろと言われることもあるようですが、
それほど目立つわけでもないのでしょうか。

お礼日時:2010/02/14 22:19

青い車かっこいいですよね


私は車を持っていませんが買うなら青にしたいと思っています

はじめに青い車に興味を持ったのは叔母の青いルノーメガーヌに乗せてもらってからです
色はたしかに目立つかもしれませんが、メガーヌ自体変な車なので(笑)気になりませんでした
(あとエヴァンゲリオンというアニメの影響でルノー=青という印象が強かったのも影響してるかもしれません)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

青い車はかっこよく見えるんですね。
青と目立つ形の組み合わせがいいのですね。
アニメの影響もあるのですね。

お礼日時:2010/02/14 22:15

残念ながら、下取り時の査定において


ほとんどの場合、色による減点がつきます。

インプレッサ、マツダの一部の青のイメージ車には
当てはまらない場合もありますが。
5万円程度下取り額が下がったりします。

でも、高い買い物です。
気に入った物、色を選ぶことに勝るものはありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

下取り時に減額されてしまうのですね。
インプレッサのWRブルーは逆に上乗せしてくれそうですよね。
気に入っていることが重要ですよね。

お礼日時:2010/02/14 22:13

過去にマリナーブルー(いわゆるユーノスブルー)のロードスター(NA6)に乗ってました。


目立ちましたので、「昨日、○○の辺りを走ってなかった?」のようなことをよく言われました。
また、交通が不便な場所にある親戚の葬式に乗って行った時は、参列者から白い目で見られました(「どこの馬鹿息子だ!!」と怒った方もいたようです)。

購入の際、ディラーの方からは「人気はあるけど、実際は売れない色。結局、他の無難な色を買っていく」と言ってました。
インプレッサ等の青は色が濃い目や軽・コンパクトカーのライトブルー系は悪い意味で目立つことはないと思いますよ。

ちなみに現在は、ガンメタの車に乗ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色によっては他人の目が気になる時もありますよね。
インプレッサのWRブルーならその心配も無いのですね。
ガンメタは渋くて無難で扱い易く私も好きですよ。

お礼日時:2010/02/14 22:12

WRCを見始めたのは95年にランサーエボIIIを購入してからです。


当時市販のインプレッサは青といっても濃紺しかなかったし、ピンクを所々に配色(内装)していてかっこわるかったのですが、半年ほどしてWRCカラーと同じ色のインプレッサSTiが追加されてから超ほしくなりました。
初期のSTiモデルにはWRCと同等のステッカーも用意されていたと記憶しています。

インプレッサの純正金色ホイールではなく2000年限定モデルのBBS LM F1とかをはめるともっと目立ってかっこいいですよ。入手は難しいのでなおさら・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

インプレッサは青いボディにSTIのピンクのロゴが目立ちますよね。
ラリーテイストが人気なのですね。
金ホイールにもいろいろあるんですね。

お礼日時:2010/02/14 22:10

昔はその車のイメージカラーということで特定の色を選んで、カタログの表紙やCMで流し、結果的にその色がよく売れたものですが、今は白と黒が人気のままで、メーカーも他の色の開発にあまり力を入れなくなってしまったのが残念です。


私も前のはコスミックブルーという濃い青に少し紫が混ざったような色でしたが、確かに駐車場では見つけやすかったですね。青に金色のホイールは昔のインプレッサによくあった組み合わせですね。お好みでいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今はカラフルなイメージカラーは無いのですね。
青は目立ちますよね。
金ホイールはインプレッサの独壇場ですね。

お礼日時:2010/02/14 22:08

青い車はコンパクト中心に増えてないですか?青の似合う車なら選んでもいいと思いますね。


フィット、スイフト、そしてインプSTI、こういう車なら青もいいと思います。
スバルに青が多いのはラリーカーのせいだと思います。

青に金のホイールはインプSTI以外なら自分は選びません。

選ぶなら黒っぽいホイールにするかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コンパクトカーも見ますよね。
スバルはラリーの影響ですよね。
青ボディ金ホイールはインプレッサSTIだけが似合うのでしょうか。
青に黒もいいんですね。

お礼日時:2010/02/14 22:07

青い車に乗っています。

トヨタですが。

インプレッサの青はよく見かけますね。
青がイメージカラーだから。
ほかのスバル車でも青いのはいますが少ないです。限定モデルしか青はありませんから。
(エクシーガは水色と認識)

青ボディーに金ホイールはいかにもスバルなので私の車は白いホイールにしています。
これも青が際立っていいですよ。

周囲からは「派手な色はすぐに飽きるよ」といわれてすでに5年。
好きなので全然飽きてません。

目立つ、というよりも、かなり少数派なので青が好きな人は意識してしまうのでしょう。
目立つのはやはり赤と黄色ですし。
毎朝、出勤時に青いレガシィとすれ違いますが、よく目が合います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

インプレッサは青がイメージカラーだから多いのですね。
スバルの他の車でも青をみかけますが実は違う色なんですね。
青ボディ金ホイールはベタ過ぎるということでしょうか。
青は飽きないのですね。
意識してしまうのが青なんですね。

お礼日時:2010/02/13 23:27

WRCが好きだったので、SWRTブルー(WRブルー)は大好きです。


それにゴールドのホイールならティムティムがぴくぴくします。

プロドライブのホイールを入れようとしたら、スバル車メインだったので、合うモノが無く断念

インプの青なら乗りたいとは思うけれど、それ以外はあまり興味を引きません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スバルのカラーですね。
インプレッサの青は特別似合うのでしょうか。

お礼日時:2010/02/13 23:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!