重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは。こちらではいつもお世話になってます。

今年の4月から就職する企業の人事の方から、
昨日の夜に電話がかかっていました。
私はそのときアルバイトをしていたので、電話に出られず、留守電に
「またかけなおします」というメッセージが残っていました。

「かけなおす」という留守番メッセージが
入っていても、こちらからかけるのが礼儀だということを
どこかで読んだので、就活中は留守番電話が入っていたらすぐにこちら
からかけていたのですが、この行動は正しいのでしょうか?
それとも、言葉通りあちらから電話がかかってくるのを待った方がいいのでしょうか?
その方が、あちらの方の都合の良い時間に電話ができていいような気がして、ずっとモヤモヤしています。
ちゃんと社会に出る前にはっきりさせておこうと思いこちらに
質問しました。

カテゴリを迷いましたが、就活にも関連することなのかな、と思い、
こちらのカテゴリで質問させていただきました。
もし間違っていたら申し訳ありません。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

基本的には、こちらからかけ直すべきものです。


特にこちらがお世話になっているような状態なら尚更です。

>あちらの方の都合の良い時間に電話ができていいような気がして

確かにこういうケースもあるでしょうが、仮に行き違いになったとしても、あなたから折り返しの電話があったことを知れば、決して悪い気はしないはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!

やはりお世話になっている身として、こちらからかけ直した方が良いのですね!
これからは迷わずかけ直すようにします。

ありがとうございました!

お礼日時:2010/02/16 15:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!