dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

EPSONのプリンター PM-D770を立ち上げると、液晶パネルに以下の表示が出て、使用できない状況
になりました。

システムエラーが発生しました。
電源ボタンと中止ボタンを7秒以上押して電源を切ってください。

マニュアルによると、これをやっても改善しない場合は修理センターに出して欲しいとありますが、
実際にはこのマシンはUSBの口もありますし、何らかの方法でサービスモードに入り、
マイクロコードを上書きするなどの裏技はありませんでしょうか。

部品が壊れたならまだしも、内蔵ソフトウェアの問題でわざわざ有料修理に出すのは解せないのです。

A 回答 (1件)

こんな場合は基本に立ち返り下記で試して見てください。


即ち
プリンターン電源を切る。次にパソコンの電源を切る。
1~2分ほど時間を置いてからプリンターの電源を入れて初期動作が済んでからパソコンの電源を入れる。これでうまく認識するはずです。

これでもダメなら最新版のプリンタードライバーをインストールしてみましょう。

これでもダメなら修理か買い替えですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
PCにはつないでいないのです。
このプリンターは、PCにつながなくともSDカードなどから直接データを読み込み写真印刷
などができるタイプなのです。
ただ単純に立ち上げるとこのエラーがプリンターの液晶画面に出て、それ以上
どのボタンも効かなくなるんです。
当然その状態でPCにUSBでつないでも何も変化がないはずですが...正直試していません。

お礼日時:2010/02/17 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!