dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

食事代の勘定科目

いつもお世話になりますm(__)m
葬儀業の場合の勘定科目を教えて頂きたいのですが、よく宅配弁当を取り、従業員と食べています。そこで、その食事代の勘定科目なのですが
(1)お通夜の際の従業員の食事代(夜食)
  →泊まりこみの場合の食事となります
(2)片付け等で、お昼が遅くなった場合(夕方頃)に、従業員が食べる食事代
(3)従業員の昼食代(普通に会社でお昼を食べる)

今は全て会社で負担しているのですが、1と2については福利厚生費でOKかと思っているのですが、3は経費に出来ないでしょうか?

ご存じの方がおられましたら、勘定科目を教えて頂けますようお願いしますm(__)m

A 回答 (2件)

(1)は解釈どおりでよいと存じます。


(2)を福利厚生費にするのには疑問点ありですね。
(3)は経費にはなりますが、勘定科目は現物給与です。

参考URL:http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2594.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございますm(__)m
やはり給与扱いになるんですね(^-^;)
今までの分は今更仕方がありませんが、今後は従業員負担など正しく処理していきたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2010/02/24 09:31

1は福利厚生費だと思います。


2や3については現物給与として、源泉所得税などの対応をしなければなりません。通常は会社負担ではなく従業員負担とし、社内の食堂であっても給与天引きなどで対応する会社が多いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございますm(__)m
なるほど~給与扱いになるんですね(^-^;)
給与から引く等、改めて処理したいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2010/02/24 09:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!