
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
左下の奥に生えてきているようだとのことですが…。
近年、親知らずは生えてこない、もしくはもともと欠損していて(退化傾向にあるので)いる場合がほとんだとはいうものの、人によっては親知らず(8番)の奥側にある9番の歯がある人もいます。(まれですが)
私の働いている歯医者さんでも1人、そういう方がいらっしゃいました。
親知らずが生えてくるのは、確かに18歳ごろから20代ごろと言われていますが、人によって個人差があるので、30代になってから生えてくる方もいらっしゃるので、不思議なことではありません。
抜歯したほうがいいか、ということですが、痛みがなかったり、不快なことがなければ、今すぐ、抜く必要はありませんし。また、歯並びが崩れてきたり、ということが気になるのであれば、一度、受診をおすすめします。
しかし、28日の試験が終わってからでも大丈夫だと思いますよ。抜歯をすると、お分かりだとは思いますが、1週間ほどは不快感が残りますので。
先週、生えてることに気付いた時は、3週間ガマンして28日以降に歯医者さんに行こうかとも思っていたのですが、
この1週間で、なんだか育った(!)気がして、だんだんいらいらするようになってきました。
このままほっておくと、膿むような気がして、少し腫れてきたようでもあったので、今日、歯医者さんに行きました。平日に抜くと授業も休んだり、支障が出そうだったので、抜くなら今日だなと思いながらいったところ、歯医者さんも抜こうとおっしゃったので、今日抜きました。ありがとうございました。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
親知らずって人によって同じ箇所に2本生えたりするらしいです。
ただ、頭が出ていないと抜きづらく厄介なようなので出て来た頃合を見計らって医者に相談されるのが良いと思います。もしかしたら試験ぐらいに当たるかもしれないですね。その前に一度見ていただいたほうが正確だと思います!!(><)ZZ ただ、あんまり放置してしまうと歯並びも悪くなるので要注意です!!先週、生えてることに気付いた時は、3週間ガマンして28日以降に歯医者さんに行こうかとも思っていたのですが、
この1週間で、なんだか育った(!)気がして、だんだんいらいらするようになってきました。
それで日抜きました。ありがとうございました。
みなさんにお礼のポイントを差し上げたいのですが、二人までなので、迷いました。お礼の気持ちは変わりません。ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
たぶん、一般の場合、乳歯から永久歯に生えかわる以外に
歯は、はえてこないと思うのですが...
ふつうは、親知らず以外の歯が28本、親知らずが4本の計32本だと思います。もっとも最近は、親知らずがはえてこない人も多いようですが。
早速のご回答、ありがとうございました。
親知らずを感じてから今日で一週間だったのですが、
だんだんいらつくようになってきてしまったので、
今日抜きました。ありがとうございました。
みなさんにお礼のポイントを差し上げたいのですが、二人までなので、迷いました。お礼の気持ちは変わりません。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
扁桃腺に出来物があるんですけ...
-
※閲覧注意※ ※写真あり※ ドライ...
-
何ヶ月も歯が痛い
-
喉の奥に白い線が。歯の奥にも...
-
お酒を飲むとリンパ腺が痛い
-
親知らず抜歯後、別の歯が痛みます
-
歯医者さんに質問です。「隅角...
-
親知らず抜歯後のドライソケット
-
奥歯の奥にできものが昨日急に...
-
親知らずの抜歯後2週間目ですが...
-
奥歯を抜いて後悔しています
-
歯の麻酔が切れるとこんなに痛...
-
歯が汚い人と付き合えますか? ...
-
口を閉じて笑えないです 写真を...
-
歯医者さんで治療後、フロスが...
-
歯の数
-
銀歯を飲み込んでしまったんです。
-
右の下の奥歯の奥が腫れている。
-
親知らずは抜いても同じ場所か...
-
根管治療で、仮詰め→数日後激痛...
おすすめ情報