dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

100円ショップで購入した30万円貯まる500円貯金箱を
5年間貯め続けました。
最近、ようやく500円玉が入りづらくなってきたので、
満杯になりつつあると思います。
そろそろ缶きりで開けようと思うのですが、
これってどうやって換金?紙幣に換えたらいいのでしょうか?
銀行の窓口に持っていって、換金すると、たぶん・・・
手数料がかかったと思います。ATMでのお預け入れも枚数制限があったような・・・
手数料などの無駄な出費が出さずに、ただで両替できる方法は何かないですか?

A 回答 (7件)

こんにちは。


貯金箱一杯になったなんて、うらやましいです。

さて、貴方が口座をもっている銀行の(違う支店でもいいです)窓口へ行きます。
入金伝票には口座番号や名前などを書き、金額欄をブランクにします。
窓口で順番が来たら、通帳と伝票と硬貨を「有高(ありだか)入金お願いします」
といって渡します。
そうすると銀行が機械で金額を数えて「○○円です」と教えてくれます。
その金額を通帳に入金します。

貯金しておいていいのならば、これでおしまいです。
あくまでも両替が目的であれば、その入金した金額と同額の出金を窓口か
ATMで行えばいいのです。

窓口出金は届出印も要りますので、ご注意を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
有高入金は知りませんでした。
金額を数えて、無事入金できました。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/02/24 16:17

郵便局なら手数料取ったかな?

    • good
    • 0

>たぶん30万円程度あると思うのですが、法律に触れてることをしてるわけではないので



法律に触れてないかもしれませんが、あなた以外のお客さんにとっては非常に迷惑な行為です。


>100円ショップで購入した30万円貯まる500円貯金箱

手数料がもったいないのであれば、これを買った時点で105円も損していることに気付いてほしかったですね。
    • good
    • 0

ATMでは枚数制限(一回の)がありますので出来れば窓口にもって行き入金手続きをしてください。


銀行によっては両替でも対応してくれるかも知れませんがこちらも枚数により手数料がかかる可能性があります。
手数料がかからない確実な方法は窓口入金です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
窓口入金ですね。
参考になりました。

お礼日時:2010/02/23 16:16

両替の場合には、手数料がかかりますが、そっくりそのまま


預金するのであれば、手数料は不要です。
    • good
    • 0

間から出して、金額を正確に数えてから銀行の窓口に持って行って、指定の用紙に金額を書いて普通に預け入れ(預金)をすれば良いだけです。

    • good
    • 0

窓口が空いてる時間に窓口に通帳と一緒に持って行って貯金してくださいと頼みます。


んでATMで引き出す。

私が言った時は15万円分の500円硬貨でしたが、快く引き受けてくれましたよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
たぶん30万円程度あると思うのですが、法律に触れてることを
してるわけではないので、窓口でお預けって方法をしてみようと
思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/02/23 16:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!