重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

歯に良いガムとして売られているロッテの「XYLITOL」は「歯を磨いた後、お休み前に噛むのも効果的です」という内容の説明がありますが、似たような商品に「Recaldent」というガムがあります。

この「Recaldent」も歯に良いという売りがあるようですが、成分には水飴が入っているようです。

この場合、歯磨き後に噛んでから眠ると虫歯リスクが高まるのでしょうか?

A 回答 (2件)

水飴って還元水飴ですよね?


還元水飴なら虫歯原因菌(ミュータンス菌)の餌となって歯を溶かす
酸を作るのですが砂糖などと比べるとその量は極微量です。
たいして問題にはならないとのだと思います。
歯科医院でも売っていますしね。
RecaldentはアメリカのFDAで安全性が認められているので
歯を磨いた後やお休み前に噛んでも虫歯リスクが高まる事はまず無いと思います。
菌が排出する酸の被害量より他成分の歯を保護する作用がはるかに勝っている
のだと思います。
ですが、心配ならワザワザ噛まなくても良いんじゃないですかね。
    • good
    • 0

心配なら噛まない方が良いかと思います。



というのもキシリトールが良いというのは成分ではなく「噛むことによって唾液がでる」という事が利点なのです。
で、虫歯にならない甘味料(キシリトール)だから虫歯が心配な人にお勧めというだけです。あと甘味が好きで我慢できない人向け。

下手するとキシリトールより糖が多く含まれているものもあるそうなので、売られているのも一概にすべて良いとは言えないそうです。
キシリトール50%以上が良いのかな?計算してみると良いですよ。

あと、実際薬局とかで売られているもので効果を得るのだったら、1日7回ぐらい噛まないとだめらしいです。(正直買った後、気付いたので自分はダウンしてます。)

だったら、歯科とかで売っているキシリトール100%の方が良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!