No.3ベストアンサー
- 回答日時:
中国語のローマ字書きには、大きく分けて、三種あります。
Gwoyeu Romatzyh (GRと略しておきます)、 Wade-Giles(WGと略)Pin-Yin (PYと略)の三種です。この間の変換表は下記にあります。http://weber.ucsd.edu/~dkjordan/chin/romanizatio …
次は方言差ですが、「李再」は、広東語では lei3 joi3、台湾語では li2 chai3 です。
北京語では
GR:lii tzay (綴りに声調が入っていますから番号やアクセント記号は不要です)
WG: li3 tsai4
PY: li3 zai4
となります。声調を記号で表す場合は3が、逆v、4が、左上から右下へのアクセントになります。アメリカの国会図書館はPYに移行し、詳細は下記にあります。
http://www.loc.gov/catdir/pinyin/romcover.html
法律の文書に使う場合は、このような注意が必要ですが、ただ横文字で書くだけなら、Li Tsai でいいんじゃないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
ローマ字ではなく英語表記では駄目なのでしょうか?パスポートのためだと思いますが、中国人でも英語表記の名前を持っている人が多いようです。
Google検索すると、「李再 Li Zai(1928~ )」という表記が多く見つかります。英語風なら"Li Zai"ですね。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「つ」のローマ字表記は「tu」...
-
ローマ字で「しょう」は「SYO」...
-
時間表記hour等の正しい省略表...
-
裕(ゆう)という名前の英語表...
-
「じょう」をローマ字で書くと
-
「ゆり」ではなく「ゆうり」と...
-
アルファベットの会社名のふり...
-
「りょう」のローマ字表記を教...
-
ローマ字で名前「こうき」はど...
-
斉藤は、Saito? Saitou? Saitoh?
-
ゆうまをローマ字で書くと
-
みゆうはローマ字でMiyuなんで...
-
日本語の「し」は何故shiな...
-
私は名前をローマ字で書くとき...
-
どっちが正しいのですか?
-
ありがとう
-
名前のローマ字表記について。
-
コウダさんのローマ字表記
-
パスポートの氏名ローマ字表記...
-
YUZUKI YUDUKI どちらでしょ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「つ」のローマ字表記は「tu」...
-
アルファベットの会社名のふり...
-
斉藤は、Saito? Saitou? Saitoh?
-
ローマ字で「しょう」は「SYO」...
-
時間表記hour等の正しい省略表...
-
「りょう」のローマ字表記を教...
-
ローマ字で名前「こうき」はど...
-
「じょう」をローマ字で書くと
-
どっちが正しいのですか?
-
「ゆり」ではなく「ゆうり」と...
-
ゆうまをローマ字で書くと
-
名前のローマ字表記について。
-
太田、大島、大谷、大野・・・...
-
『斉藤』のローマ字表記を教え...
-
ローマ字で「ケンイチ」と書く...
-
みゆうはローマ字でMiyuなんで...
-
日本円の英文字貨幣単位JPYとYE...
-
ありがとう
-
googleアカウントのアイコンを...
-
ん 小文字打ち方
おすすめ情報