dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。確定申告と厳選徴収はどう違うんでしょうか??例えば、転職などした場合、今は、2月なので、仮に今年の6月に新しい職場に行く場合、本年1月から6月まで働いていた分の厳選徴収を転職先に提出しますよね??確定申告とはなんなんでしょうか??全然詳しくないので分かりやすく教えていただけないでしょうか??

A 回答 (3件)

確定申告


一年間の自分の収入を税務署に申告してそれに対しての税金を支払います。
収入から源泉徴収されてる税金がある場合には還付金がでることもあります。

源泉徴収
給与所得者(サラリーマンとします)が毎年2月、3月に前年分の収入を確定申告して納めるという制度(上記確定申告です)ですと、税務署がパンクします。税率が1割としますと、確定申告した月の給与から税金を払えないから滞納になる、それを分納する税務署が請求するという「いたちごっこ」になります。
両方の理由(他にもあります)で給与を支払う者に源泉徴収義務を負わせて、毎月いくらか納めさせてしまえという制度(源泉徴収制度)を採用してます。

ほとんどのサラリーマンは一年間同じ勤務先から給与を貰います。逆にいうと「その人がいくら給与を貰ってるか」は勤務先が一番知ってるわけです。そこで「一年間の給与合計にかかる税金と、一年間に源泉徴収した所得税との差額を調整してね」というのが年末調整精度です。
年末調整を受けた場合は確定申告義務はありません。
しかし元々一か所からしか貰ってないという前提がありますので、転職されたり別にアルバイト収入がある方だと、確定申告して精算することが必要になるのです。
一年間の収入と天引きされてる源泉徴収税額がわかれば良いだけの話ですので、中途採用の方の前職分の源泉徴収票があれば(新しく入った勤務先では)自社で支払った給与と天引きした所得税額情報を合算して年末調整ができるわけです。
    • good
    • 0

>仮に今年の6月に新しい職場に行く場合、本年1月から6月まで働いていた分の厳選徴収を転職先に提出しますよね??


「源泉徴収票」を出しますね。
新しい会社で前の会社の分も合わせて年末調整するために提出します。

>確定申告とはなんなんでしょうか??
通常、給与所得者は確定申告の必要ありません。
会社で1年間の所得が確定した時点でいろいろな控除をし、年末調整(所得税の精算)をしてくれるからです。
そして、毎月の給料から引かれていた所得税の合計が多ければ還付してくれます。
自営業の場合などは、もともと所得税納めていない(引かれていない)ので、自分で1年間の所得を申告し所得税を納めるために確定申告をします。

ただ、給与所得者でも2か所以上から給与をもらっていたり、ほかに所得があったりすれば確定申告が必要です。
また、医療費がたくさんかかったり、年末に子どもが生まれ会社の年末調整に間に合わなかったりした場合は、確定申告すればその分控除され納めた所得税の一部が還付されます。
    • good
    • 0

まずは厳選徴収×→源泉徴収です。


詳しくは国税庁ホームページにて
http://www.nta.go.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!