dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

去年の11月25日付で前の会社を退職しました。
そして現在の会社には12月1日付で入社しました。
現在の会社から、年末調整に間に合わない(?)ので自分で確定申告して下さい。と言われました。その際、

(1)確定申告するのは17年の1月~11月までの分でいいのでしょうか?(新しい会社に入ってからの12月分の給料も記載しなければいけないのでしょうか?)

(2)前の会社で働いていた期間中に、会社が合併された為、源泉徴収票が2枚届いています。確定申告書は2枚作成しなければいけないのか?


以上。何分初めての確定申告をするもので、どうしたらいいのやら困っています。
お分かりになる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。m( __ __ )m

A 回答 (4件)

 こんにちは。

確定申告のシーズンですね。私も最初はよく分からず、色々人に聞いてやったことを思い出します。

 余談でした。

(1)確定申告するのは17年の1月~11月までの分でいいのでしょうか?(新しい会社に入ってからの12月分の給料も記載しなければいけないのでしょうか?)

 17年の1月~12月の収入が対象ですから、もし、新しい会社から12月中にに給与を受け取られていれば、それも合算して申告してください。

(2)前の会社で働いていた期間中に、会社が合併された為、源泉徴収票が2枚届いています。確定申告書は2枚作成しなければいけないのか?

 確定申告書は1枚で結構です。それにすべての収入を合算して製作し提出します。
 前の会社の二枚の源泉徴収票が、合併前後の収入が別々に(つまり重ならずに)作成されているんでしたら、その二枚と、新しい会社からの収入があればその源泉徴収票を、その申告書に添付してください。

 確定申告とは、一年間のすべての収入から、色々な控除をした上、課税所得を求め、その金額により税率が決まっていますから、課税所得に税率をかけて本来の所得税の金額を「確定」させ、貴方が既に源泉徴収(天引き)で収めている所得税の総額と「確定した税額」を比較して、収めすぎていれば還付がありますし、足りなければ追徴されるという作業です。
 ですから、1人に付き一枚でいいわけです。
 通常は、年末に各種控除を一年分しますから、毎月の源泉徴収額は控除前の金額に対して課税しています。つまり、年末調整で収めすぎた分が帰ってくることが多いです。あなたの場合も、年末調整されていないとの事ですから、確定申告すれば還付があるはずですから、頑張って取り戻してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早い回答&丁寧な回答ありがとうございます!大変よく分かりました!3月15日までの申告ということで焦っていた為、助かりました!ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/25 15:12

(1)基本的に、給与所得は、実際の支給日の属する年の所得とされますので、17年12月分であっても、支給日が翌年であれば、翌年の所得となります。



また、年末調整も、その年最後の給与を支給する時に行うべきものですので、今の会社では年内に給与の支給がなかったので、年末調整できなかったのでしょうから、12月分は翌年支給でしょうから、含めなくて良い事となります。
(もし、そうでなく、年内に支給があったのに、会社の手続の関係上、年末調整できなかったのであれば、年内のその給与も含めなければならない事となりますので、その分も源泉徴収票をもらって、一緒に確定申告すべき事となります。)

(2)所得税の確定申告は、あくまでも1個人ごとの、暦年(1~12月)の申告ですので、複数の所得があっても、合算して申告しますので、源泉徴収票が2枚あっても、確定申告書は1枚のみとなります。
申告書の中に、それぞれを記載して、結果的には合算して申告する事となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早い回答ありがとうございます!
現在の会社での最初の支給日は12月28日に支払われということは、年内の所得になるのですね!ありがとうございました!

お礼日時:2006/02/25 15:09

(1)確定申告するのは17年の1月・・・・



確定申告とは、1年分の税金を精算することです。はじめの会社もあとの会社もすべて申告します。源泉徴収されている分はきちんと精算されますので、二重払いになる心配はありません。

(2)前の会社で働いていた期間中・・・・

所得がない種類あっても申告は 1本です。申告書の「所得の内訳」欄に、会社ごとに分けた収入を記載します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
やはり1年分の支払いでいいのですね。所得の内訳に分け書くということは、前の会社、合併後の会社、現在の会社で書けばいいということですね?ありがとうございます!

お礼日時:2006/02/25 15:05

>(1)確定申告するのは17年の1月~11月までの分でいいのでしょうか?(新しい会社に入ってからの12月分の給料も記載しなければいけないのでしょうか?)



一年分の収入を合計して申告してください。


>(2)前の会社で働いていた期間中に、会社が合併された為、源泉徴収票が2枚届いています。確定申告書は2枚作成しなければいけないのか

確定申告書は一枚でいいです。
前の会社の2枚と今の会社の1枚を添付して申告してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早い回答ありがとうございます!
今の会社からは源泉徴収はいただいていないのですが…頼めばもらえるのでしょうか…会社の人に聞いてみます!ありがとうございました!

お礼日時:2006/02/25 15:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!