アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一般的には、地震保険には加入しないケースが多いと思いますが、
地震が起きた場合、ローン返済は国などでなんらかの救済措置がとられたりするものなのでしょうか。

関西大震災のときどうだったのか等、過去の事例も含めてお聞きしたいです。

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

> 地震が起きた場合、ローン返済は国などでなんらかの救済措置がとられたりするものなのでしょうか。



 何の救済もなかったと思います。ローンで建てた家が崩壊した場合にはその方たちは地震でなくなった家のローンを払い続けなければならないのです。
 確か、同時期に『住専』に国費を投じる話があって、その金額は5000億以上でした。その十分の一くらいで被災した個人のローンの救済が出来たと思います。国は個人には何の救済もしてくれないのだと身にしみて感じました。以来、国(日本政府)は全く信じていません。

 地震保険だって保険料が高い割には補償は火災保険の半額くらいですね。“いざ”と言うときには個人ではなく保険会社が守られるのです。

 要は、自分は自分で守るしかないのです。
    • good
    • 0

まったくの自己責任です。



二重ローンになって苦しんでいる方をよく取り上げてニュースしていましたよ。ドキュメンタリーなども。

そのご、一気に地震保険への加入が強まったと思います。かれこれ、15年ほどたちましたので、関西の方も火災保険のみでローン返済している方もいるかもしれませんが、怖いことです。

救済措置はあるでしょうが、一時しのぎであることは間違いありません。まさか、30年ローンで購入した家が5年目で震災で全損してしまい、国が、残債を払ってチャラなんて事は絶対にありません。

お見舞金、ローンの返済の一時引き延ばし程度ができる限界ではないでしょうか。

実際、阪神淡路大震災のときは前回でも数十万程度だと思います。
その後の新潟地震など規模が小さいものには配分も大きくなったと思います。

要は震災でどれだけの人が被害にあうかが問題です。
予算はある程度決まっているでしょうから、それを頭数で割った分が見舞金、救済措置に使えます。

土地は、震災があっても早々、下がりません。が建物は壊れます。また、中古住宅でも震災前の住宅、震災後の住宅、震災直後の住宅で購入者の受けがぜんぜん違います。姉歯の耐震偽装以降でもまた異なります。

予測がつかないことには多少、また、多少をオーバーしていても、保全措置は自身で採られることを強くお勧めいたします。プラス、国からの補助で補えばそれほど、大きな損害なく(命の保証まではできませんが)建替え等スムーズにいけると思います。
    • good
    • 1

はい回答


>一般的には、地震保険には加入しないケースが多いと思いますが?
そうでもありませんが!
地震保険ですね!
例 2000万円の家が有ります、火災保険は全焼の場合は2000万円でますが 地震で倒壊した場合いは 半額の1000万円です。
    • good
    • 1

地震保険に加入しない人が多いのは、しっかりとリスクマネージメントしていない人が多いからだと思いますよ



世間一般の動向なんかどーでもいいから、質問者さん自身がきちんとリスクマネージメントを考慮して、地震保険を買うかどうか吟味すればいいと思います

ご質問の主題にお答えすると、地震が原因で家屋が倒壊してもローンは免れません
地震が原因の火災で焼失しても火災保険は担保されずローンも免れません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私は心配性なので、地震があったら人生真っ暗!!とおびえていますが、不動産屋さんも主人も、地震保険は高いので入る人も少ないし入らなくて良いといった事を言っています。そんなのに入るぐらいなら早くローンを返済した方が良い的な考えのようです。

世間の皆様が、地震保険に入っていないのは、やはりローン返済を考えるとそこまで入ってられないということなのでしょうかね。。
世間の皆様が入っていないということは、大地震が起きて自分の家のみならず全体的に被害があった場合は何か措置がなされるのかと思っていましたが、そうでもないのですね。。
主人は、木造じゃないんだから、地震があったら家より前に自分も死んでいるだろうし、保険まで考える必要はないと言っています。。

お礼日時:2010/02/28 14:28

基本的に天災によるローンの免除はありませんし、国からの救済もありません。


その為に保険があるのです。

阪神大震災の時も家を失った上にローンの残りを抱えてしまった方が沢山いらっしゃいます。
国からの金銭的な救済処置があったのは半倒壊して住めなくなってしまった家屋の解体費用くらいじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

しかし、保険会社に聞いてみると、火災保険は一般的だが、地震保険まで加入する人は少ないと聞きました。

一般的に、地震保険には入らないものなのでしょうか。
そうすると、ローン返済がままならなくなると思うのですが、他の人はどうされたのでしょうか。。。

お礼日時:2010/02/28 13:22

国の激甚災害に指定された場合


http://www.bousai.go.jp/gekijin/index.html

また業界各種団体により色んな援助策が講じられるようですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!