
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
空家であれば、買主が完全に買う意思を見せれば、売主も寸法くらい測らせてくれると思います。
ただし契約前ですと、業者が入って長時間採寸するとかは難しく、当然売主側の立会も必要になるので、ほどほどに、という事になるんじゃないかと思います。
契約後から引き渡しまでの間であれば、業者を入れる事も認めてくれる可能性は高いですね。
実際、私も最近買った中古物件では、契約後に採寸とリフォーム計画のために業者を入れましたので。
もちろん、まだ所有権は移転していないので、断る権利というのもあって、ガンクツな売主なら、ダメだと言われる事もあるでしょうね。
売主次第なので、玉虫色の回答になってしまいましたが。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/03/05 23:50
契約後に入れるよう売主さんと不動産屋に相談してみます。
可能性は高いということで気分的に相談しやすくなりました。
回答どうもりがとうございました。
No.3
- 回答日時:
中古マンションを購入しました。
うちの場合は、午前中に売買契約と鍵の引渡しをして
午後からリフォーム屋さんに来てもらいました。
リフォーム屋さんの採寸は、綿密に行うので、家具があると出来ないですし
前オーナーさんの居住中だと難しいようでした。
(このあたりの、売買からリフォームのスケジュールは
物件の売買を担当した不動産屋さんに仕切っていただいたので
聞いてみたら、通例を教えて頂けると思います)
ただ、カーテンだけは 窓が大きくてオーダーになるので
早めにサイズを知りたくて
前住居人さんのお願いして見せて頂きに伺ったことが1度あります。
うちの場合は、最初に私が物件を拝見しにお邪魔して
夫は同じ日の時間差で訪問(仕事の都合が合わなかったため)
で、購入を決めて借り契約を済ませたあとで
カーテンサイズを測りに一度お邪魔させて頂きました。
でも、やっぱりクローゼット内のサイズなどは ちょっとお願いしにくいものがあり(「散らかっていて」・・と奥様が恐縮していたので)
微細に採寸はできませんでしたねえ
それと、最終的な鍵渡しが完了したあと リフォーム屋業者さんと一緒に
部屋に入ったときに
業者の方が ベリっとカーペットをはがしたら
コンクリート下地に亀裂が見つかり、コンクリート補修から
お願いするようになったのですが
こういうことも、全引渡しの後でないとわからないんだなあと
発見でした
なので・・最終的には鍵渡しのあとで打ち合わせをされるのが
宜しいかと思いますよ(^^)
この回答へのお礼
お礼日時:2010/03/05 23:49
購入予定のマンションは空き家なのでそこらへんは大丈夫かと思います。
引渡し後すぐにできればリフォームに入りたいので、売主さんと不動産屋さんに相談してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
購入したい土地があるのですが...
-
子供の無挨拶についてです。
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
中古リゾートマンションが売れ...
-
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
アパートの住人と遭遇したら挨...
-
アパート契約更新時の書類ミス...
-
井戸の上に建てる場合の注意点
-
大家です。部屋に無断で立ち入...
-
隣家の人と目が合わない、挨拶...
-
家のエアコンの故障はメーカー...
-
賃貸契約期間中に不動産屋が廃...
-
挨拶をしない住人について。 当...
-
重要事項説明の「私設管の有無...
-
給与明細に会社名の記載があり...
-
不動産用語について教えてくだ...
-
悪徳不動産
-
鍵の受け渡し日に不動産屋が開...
-
無職でもお金があれば家を買え...
-
ヘッドフォンの色を改造
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
購入したい土地があるのですが...
-
同じ物件を買う場合に、不動産...
-
ハウスメーカーの建売を仲介業...
-
中古一戸建を内覧されたことが...
-
中古マンションの購入にあたって
-
室内壁の亀裂、どこに連絡すれ...
-
不動産購入時の買付申込書の順...
-
中古物件の販売キャンセル
-
土地の買い付けの順番について...
-
不動産の仲介手数料について
-
他人の土地に塀は作れるのでし...
-
引越し業者により床が傷つきました
-
実家の処分
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
子供の無挨拶についてです。
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
百貨店などで、リロケーション...
-
家のエアコンの故障はメーカー...
-
隣家の人と目が合わない、挨拶...
-
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
おすすめ情報