アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

べた基礎の水抜き穴について
べた基礎の底盤に水抜き穴を何箇所か施工
してもらいました。只今、基礎の養生中で
けっこうすごい雨が降っています。
一晩でプール状態になるんではないかと
思うぐらいです。
水抜き穴に、その雨が一気に流れ込んでしまったら
べた基礎の下(砕石)とか、ぐちゃぐちゃになってしまうんでしょうか・・・?
心配です。

A 回答 (3件)

床面に水抜き穴ですか?他の方も言っているとおり、普通は立ち上がりが床から上がるあたりの「立ち上がり」面に2センチくらいの穴が開いています。

生コン打設時にパイプを突っ込んでおくだけなんですが。

「施工してもらいました」と書かれていますが、床面への穴あけ指示を質問者さんがしたのでしょうか?

おっしゃるとおり、良いことには繋がりそうにありませんよね。
地面からの湿気が、その穴を通ってあがって来そうですし。
ふさいで貰って、水抜き穴はあきらめて、基礎パッキンあたりで通風を確保していくように変更したらどうでしょう?
確認申請で、この辺りまで触れてはいないと思うので大丈夫だと思いますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
私の場合、スラブに穴が垂直に抜けてあります。

ご親切にありがとうございました。

お礼日時:2010/03/06 01:07

べた基礎の底盤に水抜き穴でしょうか? 下方向に向かって


水抜き穴がある? 横方向ではないのでしょうか?
立ち上がり基礎部分と底盤との継ぎ目=直角に立ち上がる
ところの立ち上がり面に横方向に水抜き穴を開けて、基礎の外周部
に排水できるようになってないですか? 
(私の拙い経験上からは通常そのようだと思っておりましたが)
なので、下方向なら確かに心配かも。 現在養生中とのことで
型枠が外れたら、横方向の穴が出てくるかも知れないので、
聞いてみるか、水かきして取り除いてもらうように言ってみたら
どうでしょうか?  
よく基礎打設後にプール状に水が溜まり、構造的に大丈夫か、
心配ですと言ってくるお施主さんはいらっしゃいますが、
乾けば特に問題ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
床に垂直に穴が抜けてあります。

乾けば問題ないのですね。
安心しました。

お礼日時:2010/03/06 01:08

回答とはならないかと思いますが、疑問点です。


べた基礎の下には防湿用のビニールシートは敷かれていませんか?
地盤からの湿気をコンクリートを通して床下に上げないためのものです。コンクリートってのは水を吸います。
だいたい、外部側の立ち上がり四方下端に小さな水抜きの穴を予め開けておいて用が済み(屋根が上る)次第止水処理をしていますけどね。
底盤から立ち上がっている基礎(布)は人がはって通れるように80cmくらいの幅で切れているので、そこへは水かきで水をかき寄せていけば事は足ります。
どう?なんでしょう。参考までに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
防湿のシートは敷いてあります。

とても参考になりました。

有難うございました。

お礼日時:2010/03/06 01:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!