基礎立ち上がり部に水抜き穴についてお伺いします。
ベタ基礎で基礎立ち上がり部に直径5cm程度の水抜き穴が施工されています。最終的に塞ぐかどうか工務店に確認したところ、水抜き穴は塞がずそのままにしますとのことでした。
基礎断熱で建築中であり、穴を塞がない場合、断熱欠損になるのではないかと心配しています。土盛をするので問題ないということでしたが、発泡ウレタンなどで水抜き穴を塞ぐ必要はないのでしょうか?それとも、万一の水漏れなどを考えて、塞ぐべきではないのでしょうか?
土盛或いは埋め戻す場合、どの程度土中に入っていれば問題ないのでしょうか?
宜しくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ご承知と思いますが、水抜き孔は床下配管などで、万一、漏水などがあった場合、そこから外部へ排水する為の開口です。
漏水があった場合、基礎底盤上が水浸しになり、それに気付かずに……と言う事態が過去にもありました。
その開口面積が断熱上の大きな欠陥になるとは考えられません。防虫ネットも張られると思いますし。
空気の流通は、出がなければ入りは小さいものです。
断熱上、殆ど気にされる必要は無いと思います。
他に断熱効果の損失を招く個所は多くあります。
アドバイス有り難うございます。
床下配管からの万一の漏水時の水抜きや、施工時に雨でたまった水を抜くための対策であることは存じていますが、やはり専門家の立場からは、万一の対策として穴は塞がず残すべきという見解なのですね。
白蟻の侵入を防ぐためには、普通の防虫ネットでは駄目でターミメッシュのようにきめの細かいものでなければ無理でしょうね。
また、大雨時にはGLから水抜き穴まで水圧がかかり、外部から床下に雨水がしみ込むこともあり得るのではないかという気もします。
定期的に床下を点検することを前提に塞ぐことを考えた方が良いような気がしています。
No.2
- 回答日時:
土盛をする場合 GLと基礎の内部との段差は通常5cm以上上がらなければなりません。
質問者さんの場合 その水抜き穴が基礎立ち上がり部で内部と変わりないとしたら・・穴は塞いだほうが良いと思います。
なぜなら 基礎断熱の場合、内部に水が浸入したさい断熱材に水が溜まり 床下からの湿気でカビの発生や長く放置した場合、土台や床が腐るおそれがあます
+面はあんまり無いと考えて良いと思いますよ
5cm以上は土盛をするようですが、大雨の際に外部から基礎内へ水が浸入することも考える必要があるのでしょうね。
蟻
の浸入も考える必要があるとしたら、やはり塞いだ方が良いかもしれません。
アドバイス有り難うございました。
No.1
- 回答日時:
我が家も建築中(基礎内にスタイロにて断熱)です。
基礎内に断熱であれば、基礎内側は塞がれた状態になっていませんか?
とすれば、基礎のコンクリートの厚さ分、コンクリートの持つ断熱性能が欠損になっていると言うことを心配されているのでしょうか。
コンクリートと断熱材では断熱性能がかなり違いますから、内側がキチンと塞がれていればさして問題にはならないと思います。(もちろん、穴に何か詰まっていた方がよりいいのでしょうが)
それよりも、例えば給排水管が断熱材を「破って」外部から入ってくるでしょうから、(基礎下を通って配管されていないのであれば)そこを断熱強化する方が意味があると思います。
穴ですが、我が家の場合、刷毛引きで仕上げるときにモルタルをなるべく奥まで詰めてね(どちらかと言えば、シロアリ対策)と監督にお願いしました。
あくまでも、一施主の素人見解ですが。
基礎内断熱ですが、わざわざスタイロに穴を開けていました。
給排水管などの穴は発泡ウレタンを充填した後シールをしています。
発泡ウレタンを充填した後、外側からモルタルで塞いだ方が良いかもしれませんね。
有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集
- ・【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?
- ・映画のエンドロール観る派?観ない派?
- ・海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?
- ・誕生日にもらった意外なもの
- ・天使と悪魔選手権
- ・ちょっと先の未来クイズ第2問
- ・【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?
- ・推しミネラルウォーターはありますか?
- ・都道府県穴埋めゲーム
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・準・究極の選択
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・歩いた自慢大会
- ・許せない心理テスト
- ・字面がカッコいい英単語
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・かっこよく答えてください!!
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・単二電池
- ・チョコミントアイス
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すぐ埃が溜まる家 築30年、木造...
-
断熱玄関引き戸で隙間風ってあ...
-
中古一戸建ての住居を検討中で...
-
あれほど屋根断熱(パーフェク...
-
タマホームとオープンハウスは...
-
スーパーシェル工法のこと教え...
-
新築の床断熱材について。 現在...
-
物置の内装がベニヤむきだし?...
-
玄関ドア K1.5 K2仕様
-
20年前に建てた積水って断熱性...
-
断熱パネルは濡れても大丈夫な...
-
ミサワホームセラミック(鉄骨...
-
健康住宅
-
新築、土台敷きの雨濡れ
-
軽量鉄骨・スレート瓦の2階は...
-
根太レス工法の場合の床の気密...
-
Low-Eペアガラスの季節ごとの太...
-
グラスウールとロックウール
-
[建築] 断熱材の代わりにプチ...
-
ペアガラスに断熱フィルムは大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
断熱玄関引き戸で隙間風ってあ...
-
軽量鉄骨造りの2階は暑いですか。
-
普通の雨戸でも、断熱効果はあ...
-
一軒家を買う際に、譲れない条...
-
施工中のネオマフォームの雨ぬれ
-
防気カバーについて教えて下さい。
-
すぐ埃が溜まる家 築30年、木造...
-
1階部分の天井断熱について
-
高気密工断熱住宅の断熱材手抜...
-
断熱パネルは濡れても大丈夫な...
-
戸建中古住宅を購入したが入居...
-
水に浮く硬くて軽いボードを探...
-
粘土の断熱効果
-
タマホームとオープンハウスは...
-
新築の床断熱材について。 現在...
-
1階と2階の間には断熱材は入...
-
亜鉛メッキ、鋼板屋根の特徴は?
-
新築、土台敷きの雨濡れ
-
ロックウールの上からウレタン...
-
あれほど屋根断熱(パーフェク...
おすすめ情報