アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小学校からバレーをやっていて現在は大学でセッターをやっています。
高校までセンター(身長は170ないです)をやっていてチームではカットを中心にオールランドプレーヤーでした。高校2年の終わりくらいから2番手セッターであまりメインでセッターの練習経験がありません。(今は正セッターです)大学からは(2年目)セッターだけをやっているのでレフトやセンターへのフロントトスはだいぶ上がるのですが、ライトへのオープントスやCクイック、バックセミなどのトスがうまくあがりません。なんか良いアドバイスありますか?

A 回答 (4件)

元々センタープレイヤーであればマーカー=ブロッカーと思うのは当たり前ですネ。

パンチドブロックやパッシブブロックなんかでは相手スパイカーやブロッカーのことをマーカーといいますし、最近のTVの実況でもマーカーという言葉はスパイカーやブロッカーのことを刺しますネ。
さて、質問の件ですが文章で説明するとすごく難しいかもしれません。貴殿の質問している内容は全てライト攻撃時のバックオープンやバックセミ、Cクイックと思われます。ライト方向を向いてのオープントスは問題無く上げられると過程します。バックトスでもレフトへのオープントスでも基準となるのはネット左右に付いているアンテナです。アンテナはネット上端から80cm上まであります。白と赤の間隔は10cmです。まずスパイカー一人一人打点が違う訳ですからその日の調子を見てネット上端からアンテナの白赤何個分にあげることがスパイカにとって打ちやすいのかを認識する必要があります。又、スパイカーにとっては生きた球はヒットし難いものです。スパイカーが打つ時にはボールが死んだ状態が一番望ましい訳です。次にネット間隔ですがコート幅は9mあります。セッターがその9mの中のどの位置に居るのかを理解して下さい。センター(4.5m位置)から1mレフト側に寄っていればライトにバックトスをする時は1m余分に飛ばさないとなりません。その時に1m余分に上げる分、生きた球を上げてしまうとスパイクミスが生じやすくなります。次に自分がネットからどれ位離れているのかが問題です。ネットから1.5m離れたところで同じようにトスを上げたのであればスパイカーはネットから離れてブロックに捕まりやすくなります。何を言いたいかというとセッターはネット幅感覚とコート間隔(9m四方)の間隔を是非養って欲しいと思います。レフト側のエンドライン隅からライトへの2段トスとかでもブレ無いように練習をしてその距離を徐々にネットに近づけるような練習をしてみて下さい。オープンが出来たら今度はバックトスで同じように練習してみる。スパイク練習の時のトスや対人でのパスだけではセッターは絶対にうまくなりません。頑張って下さいネ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごい参考になりますm(. .)m
コートの中でどこからでもあげれるように練習していきたいを思います。
バレーに詳しい監督にバレーを教えてもらったことがなかったため本からだけの知識ではなかなかおぎなえなかったのかなと感じました。
もしよければジャンプトスの練習方法や考えたを教えていただけると助かります。

お礼日時:2003/06/16 17:55

少し気になったので…。

小学校から大学までずっとバレーをなさっているのですよね?#2の方がおっしゃっている「マーカー」とはネットの両端に立っている紅白のアンテナの事です。今まで監督、コーチ、チームメイトとの会話の中で一度も「マーカー」という言葉、出てきませんでした?バレー経験が無くてもテレビ中継を見ていたりすれば実況などで必ず使われるのでご存知だと思うのですが。
気分を悪くされたらごめんなさい。でもテレビでバレーを見て勉強されたりしないのかしら、と思いまして。失礼しました。
    • good
    • 0

こんにちわ、triple-Vと申します。


バレーボール楽しいですよね。

私も中学時代にはセッターをやってまいした。
私が思うにバックトスだけではなく
全てにおいて練習だと思います。
練習をしなくてはうまくなんてなりません。
でもこれじゃあ解答になっていないですねw

私が気をつけていたのは、空間の把握です。
カットなどがぶれた時に自分の頭のなかで
マーカーなどの位置がはっきりと認識できていれば
それなりにできると思います。
Cクイック、Dクイックなどおいても、
自分は後ろに目があるくらいの空間認知が
できていればいいトスがあがると思います。

参考になったかわかりませんが
がんばってください。

この回答への補足

空間認知ですか!かなりむずかしそうですね。
マーカーというとブロッカーのことですか?
それともなんかマークを設定して練習しておいて
試合のときにそのマークを目指してあげるということですか?
一応ブロッカーの動きはある程度確認してトスを上げてはいますが(ボールから目はきれませんけど・・・)ブロッカーを基準にしてあげるってことですか?

補足日時:2003/06/13 19:50
    • good
    • 0

こんにちは。


後ろ系のトスでは、親指を強く上に突き出すようにトスすると結構うまくいった経験があります。
参考になるかどうか・・・m(__)m
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!