dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は部活でセッターをしています。
それで僕のトスは突くトスで高く上がったボールとかとてもニガテです。
女バレのセッターとかはすげーホールディングみたいなやつだけど、
ほわーんというような軟らかいトスを上げています。僕もそんなトスをあげたいです! どうすればあがりますか??

A 回答 (1件)

私もさほど上手いわけではありませんが。


どうすれば柔らかくなるかの理解と、意識付けしながらの練習が必要だと思います。手首だけでなく、肘や下半身も関わってきますので。
ボールを止めるとホールディングですので、流れるような吸収動作を心がけます。その時、どの関節がどのように動いていくかをイメージし、実践し、ギャップを修正していきます。
上手い人をじっくり観察するところから始めましょう。柔らかく上げられないとバレバレなので、相手のブロックを翻弄できませんし。

上半身だけだったら、壁に当てながら短距離のパスを繰り返すのも良い練習になります。自在にホールディング出来るようになれば、その直前で止めることもわかってきます。
ブランクが空いてわからなくなったとき、私はとりあえずこれをやりながら動作の確認を行っていきます。

この回答への補足

壁に当てる練習ですかー

ありがとうございます

補足日時:2010/03/25 20:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼をつけるつもりが補足にしてしまいましてごめんなさい。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/03/25 20:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!