
24時間換気システムについての質問です。
第三種換気での24時間換気ですが、
家の設計図で確認すると、
1階にはトイレとサニタリースペースの2ヶ所、
2階にはトイレの1ヶ所のみ、「排気用換気扇」が設定されています。
給気は、
各居室の窓を自然給気口として使用し、
また、
ドアの下部分をカットして、
家全体の空気を流通させることになっているようです。
自分のイメージとしては、
居室には全て換気扇が設置されてこそ24時間換気になるというイメージがあったのですが、
このような簡単な換気計画で問題はないのでしょうか。
高気密高断熱の家こそ換気しないと怖いような気がします。
お知恵をいただければと思います。
何卒よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
高気密高断熱の家ほど全般換気は有効です。
局所換気(部屋ごと換気)の方が仰るとおり良いのですが、便所、浴室に排気用の換気扇を付けている住宅は多いです。アンダーカット(ドア下1cmの空間)がきちんと取れていれば、換気計画には問題ないと思います。値段をかければ、各居室ごとに換気するのが理想です。有難うございました。
お金をかけることが出来れば・・・と本当に思います。
断熱についても、
換気についても、
突き詰めればどこまでも終わりがないような気にさえなります。
奥が深いというより、
結局何が正しいのか、よくわからなくなってしまいます。
ただ、
「問題ない」と仰っていただいて安心しました。
有難うございました。
No.1
- 回答日時:
高気密高断熱の家だからこそ集中的に排気すれば、家の中隅々から少しずつ吸気して空気の流れが出来る事になります。
各部屋毎に換気扇で排気すれば、家全体の空気の流れが出来ないだけでなく、せっかくの断熱効果も無くなってしまいます。
高気密高断熱が一般的なものとなる一方で、
室内の空気を強制的に換気をしなければ、
隙間風等もないので、
まったく空気の入れ替えが起こらなくなってしまう・・・ということをお聞きしました。
健康にも害を及ぼすことであったため心配になっておりました。
ただ、高気密だからこそ集中的な排気でOKとお聞きして安心しました。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 浴室の24時間換気について 4 2022/06/14 13:56
- その他(病気・怪我・症状) 築4年 ホルムアルデヒドを知らず、まともに換気していませんでした 3 2022/04/22 04:02
- DIY・エクステリア 屋根裏を強制換気したいのですが24時間回しっぱなしにしても壊れないでしょうか 6 2022/11/19 13:50
- その他(住宅・住まい) 賃貸マンションの設備に関する質問です。 引越してきて半月経ったRC造の賃貸マンションについて、風呂の 3 2022/05/07 20:36
- エアコン・クーラー・冷暖房機 部屋の湿気取り方法 2 2022/07/29 22:37
- リフォーム・リノベーション 新築なのですが屋根裏に換気扇を付けて棟換気の穴を開けない仕様にしたいのですが・・ 1 2022/10/10 22:45
- 化学 【部屋の湿気対策】ベストはどれ? 部屋の湿気対策として扉と窓を閉め切った密閉区で換気扇のみで湿気対策 2 2022/03/30 00:11
- 一戸建て 高気密な家での浴室暖房は必要? 新築でTOTOのサザナを導入予定です。 三乾王が気になっていますが、 4 2022/06/15 09:39
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートのトイレや浴室の換気扇って、24時間365日回しっぱなしにするのが基本ですか? 特に通気 10 2023/02/24 09:44
- 通信費・水道光熱費 電気料金について 16 2022/08/17 17:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報