dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

失業保険の給付制限期間中のアルバイトについてなのですか゛...
退職した会社から離職表が届くまでの間に少し派遣のバイトをしました。バイトの期間が終わったのちに失業認定を受けに行き、今3ヶ月の制限期間中なのですが、少しアルバイトをしようと思っていた所、以前の派遣の会社から数日間の仕事の話を頂きました。別に失業認定以前の派遣会社の仕事は受けてもかまわないのでしょうか??

A 回答 (1件)

給付制限期間中(3ヶ月間)に関しては、アルバイト等をする事には基本的には制限はありません(但し雇用保険に加入する必要がない事)


ただ、通われているハローワークに一度確認を取られた方が依り安心出来ると思います(各ハローワークにより解釈が若干違う場合も考えられるので)
>退職した会社から離職表が届くまでの間に少し派遣のバイトをしました
 ・これは、失業給付申請前の事なので何の問題もありません
>以前の派遣の会社から数日間の仕事の話を頂きました
 別に失業認定以前の派遣会社の仕事は受けてもかまわないのでしょうか??
 ・基本的に問題はないが、ハローワークで確認を取られた方が安全です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!一度ハローワークに問い合わせて見ます!!

お礼日時:2010/03/14 01:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!