dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

米語のスラングでしょうが

「Ho! HO!」のニュアンスを教えてください。
「HOHO」かもしれません。

A 回答 (3件)

#2です。

 補足拝見しました。

>この「軽蔑の程度」が知りたいのです。

大してことは、有りません。 愚弄よりも、『冷笑』に近い感じです。

日本語で言うと、(偶然似ていますが)

「ほぅー。」と相手を馬鹿にしていうような感じです。

>「やーい、やーい」というものがありますが、この程度だとたわいのないもので、
>さほど気にする事はありませんね。

「ほぅー。」なので、同じくらいだと思いますよ。

(*言うまでもなく、この場合は性的な意味合いは無く、もちろんwhoreとも関係有りません。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
大体の感覚がわかりました。

気づかずに、相手の気分を害しているときがありますので、
ちょっと気になりました。
怒ったり、抗議したりするほどではないが、
苦になる場合がありますよね。
知らない間に、なぜか嫌われていたなんてことは
避けたいですから。

お礼日時:2010/03/17 18:17

文脈を補足願えますか?



文脈無しでは、サンタの真似なのか、WHOREの発音どおり表記なのか判断できません。

この回答への補足

ネタ元の新聞記事をようやく見つけました。
産経新聞に掲載されたものだと思います。
この限りでは、文脈はありません。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100315/ …
「人を軽蔑(けいべつ)して使う『HOHO』(ホーホー)という俗語があります。ハトヤマ、オザワ、ヒラノ、オカダの頭文字と同じです」
 日本研究者のケビン・ドーク米ジョージタウン大教授は1月、外交評論家の田久保忠衛氏にこう語った。日本外交のキープレーヤーは、あざけりの対象であるようだ。(加納宏幸)


この「軽蔑の程度」が知りたいのです。

日本でも、子供同士でからかう言葉に「やーい、やーい」というものがありますが、この程度だとたわいのないもので、さほど気にする事はありませんね。
もっと、深刻なニュアンスがあるのではないかと感じたものですから、質問させていただきました。
よろしく、お願い申し上げます。

補足日時:2010/03/17 00:03
    • good
    • 0

ho


こちらが意味です。
http://www.urbandictionary.com/define.php?term=ho

hoho
http://www.urbandictionary.com/define.php?term=h …

どの様な場面で使われたかは分かりませんがどちらもあまりいい意味は無いようです。

説明文を読む限り、ニュアンスは、少し性的な物が含まれているみたいです。

この回答への補足

Buxomさんの解答欄に補足させていただきましたが、

>あまりいい意味は無いようです。
>少し性的な物が含まれているみたいです。

これらのニュアンスの程度が、深刻なものなのか、
さほどでもないのか、が知りたいところです。
よろしくお願い申し上げます。

補足日時:2010/03/17 00:09
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!