dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の娘(小5)は、フットベースボールをやっています。
長い間、トウキックでボール蹴っていたせいで右足親指の第一関節付近が腫れました。外科医に診てもらうとガングリオンと診断されました。
手術を勧められましたが、どうしたものでしょう?

A 回答 (3件)

放置しても自然になくなってしまう事もある。

手術しても再発を繰り返す事もある。それが先生の話でした。競技に支障が出る部位でしたら取らないといけないとは思いますが、腫れが収まって少ししてからもう一度診てもらって、注射で液抜きも可能ですので相談されると良いです。外科は直ぐ切りたがりますので、スポーツドクターのいる整形外科で診て貰っても、お子さんに負担の掛からない処置があると思います。お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
スポーツドクターにも、診て貰おうと思います。

お礼日時:2010/03/18 19:04

お医者さまが薦められた手術がどのようなものなのかはわかりませんが、お子さまが当たって痛がっていたり、スポーツがしにくいようでしたら、処置をしてあげたほうがよいかもしれないですね。



逆に、お子様自身が特に気にならないのでしたら、良性の腫瘍なので何もしなくてもよいとも思います。

私は、両手首にガングリオンがあり、ちょっと太めの注射器で抜いてもらいました。(ところてんのように、液体が出てきます)固いしこりが取れたあと、やわらかいものがまた出てきたりもしましたが、今はほとんど無くなりました。

お子様により負担のない方法を選んでもらえるよう、お医者様に相談されることをオススメします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
一度、医者と相談しようと思います。

お礼日時:2010/03/18 18:58

手術と言っても、注射器で吸い出すぐらいだと思いますけど。


中身は黄色っぽいゼリーみたいなのが入っています。
そんなに大きな手術じゃないです。(たぶん)
私の場合は、手首に出来ました。2回程

そのままだと押さえると痛いので、庇うようになります。
庇うと足運びが悪くなり、骨の育成に悪影響があると思います。

また出るかどうかは分かりません。
腫瘍みたいなものですから。悪性じゃないけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
たいへん参考になりました。

お礼日時:2010/03/18 19:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!