電子書籍の厳選無料作品が豊富!

がわかりません。

自作PCです。
CPU:E8400(Core2Duo、3.0GHz)
M/B:P5E-V HDMI(ASUS Tec)
このM/BにはAISuiteなるユーティリティがあり
設定したら、2.1GHz⇔3.2GHzを行ったりきたりしています。

ところが、これ以上あがりません。
FSB(368MHz)x09です。

FSBを370MHzにすると不安定になってPCがおちます。
どうすればよいのですか?

A 回答 (8件)

#3です


「PCI-EクロックもPCIクロックもベースクロック上昇にあわせて
変動するみたいですね。つまりは変更せざるを得ないと言うことですね。」
変更ではありません。固定します。BIOSで周波数を固定できるのです。いくらベースクロックを上げても、同じ周波数にすることができます。PCIやPCI-Eはそうするのです。

5GHz目指してがんばってください。

この回答への補足

ベースFSB:350MHz
倍率:9
PCI-E:100MHz
をAISuteから設定しました。
2.1GHz<====>3.1GHzを行ったり来たりしています。

Core電圧:1.15「V]
CPU温度:43℃
システム温度:39℃

補足日時:2010/03/20 17:45
    • good
    • 0

#3です。



「E6600@2.4GHzを3.2GHzで常用ですか?」
はい、ただ、夏場は、2.8GHzに下げています。CPUが熱いのでね。リテールクーラーですから。安定していますよ。

「メモリーレイテンシー:6-6-6-18」ということは、DDR2-800(PC26400)メモリーを使用かな?
メモリーレイテンシーは触らなくてもいいですよ。
それよりもメモリークロックを下げましょう。

PCI-Eのクロックは100MHzで
PCIクロックは、33MHzで固定しましょう。
どちらも ベースクロックに連動して上がる場合があります。そんなに上げられません。不安定になります。

「BIOSの「Advanced」の項目ですよね。」
そうです。

OCするとメモリー電圧やCPU電圧が上がる場合があります。
そのためには、電圧を固定することです。

メモリー電圧やCPU電圧を上げることを、「喝をいれる」と言います。
ただ、上げすぎると、CPUやメモリーが飛びます。
まず固定してOCし、CPUを100%動かせ、CPU温度を見ることです。これで、温度が低ければ、まだOCできるということです。
電圧固定で、OCし、CPU温度に余裕がある場合は、
喝入れしましょう。

なお、温度の質問には、室温を記入しましょう。
室温35℃と10℃では、回答もかわるんです。

この回答への補足

2年前の自作PCです。
CPU:E8400(Core2Duo、3.0GHz)
M/B:P5E-V HDMI(ASUS Tec)
メモリー:2GHzx2=4GHz

メモリーのメーカー型番は覚えていない。DDR2だったと思う。
なんせ2年前の自作機なので。

PCIスロットにはLANカードが刺さっている。
CGボードは刺さっていない。onボードCGインターフェースを
使っているので。

なるほどね。夏場だけ2.8GHzですか。
O/Cファンとしては常用3.4GHzでやってもらいたいけどね。

それやると、夏場に不安定になってPC落ちるのでしょうね。
リテール空冷ファンでは無理かもね。

私のPCがリテール空冷ファンです。
自作のとき、ピンを折って再度九十九電機へ買いに行きましたね。
これで4.0GHzを目指しています。

これが完了したら、高級空冷ファンをつけて5.0GHzを目指します。

PCI-EクロックもPCIクロックもベースクロック上昇にあわせて
変動するみたいですね。つまりは変更せざるを得ないと言うことですね。

補足日時:2010/03/19 16:25
    • good
    • 0

No4ですNo3さん私への回答見ましたが


少なくとも負荷かけてCPU温度は?メモリークロック、CPUクーラー位は教えてくれないと・・・

PCIクロックを固定します意味が判らない?・・・・・・
  CPUより先に限界に達してしまうからです
今のままだとベース360が限界近くですので
C1E,EIST弄って、メモリーを8500、9600に交換(6400でもいいが耐久性のある品に)、CPUクラーよく冷えるのに交換(出来れば水枕)
クロック倍率変更できるCPUに交換した方が一番手っ取り早いが^^;

で、何処まで上げたいわけ???
参考サイト乗せるがこれを見ても意味解らないのならやらない方が懸命ス^^
もうちょっと検索して勉強しましょう。
OC仕方教えてくれないのはスペック(貴方も私の質問に答えてくれてない)、壊れた時にイチャモンで困るからです^^;

本気で壊すのなら感で電圧盛

参考URL:http://www.geocities.jp/endlessmydesire/startoc. …
    • good
    • 0

基本的なところ、電圧関係は、全てautoじゃなく、normalに設定。


PCIEクロックは100~108程度(グラフィックカードにより、適性値が違うので、適当に105辺りに設定)メモリクロックを定格程度になるよう、倍率変更。
ここからVCore電圧調整しながら、FSB上げていく。
メモリが限界に達したら、電圧上げるか、倍率下げる。
VCore電圧盛っても安定しないなら、PCHの電圧も上げる。
まあ、こんな感じかな?
最近はLGA775弄ってないから、うろ覚えですが。
基本はBIOSから設定する。
ソフトでのOCは、OCに慣れてから、限界探る際に、横着して使う物。
ソフトによっては、とんでもない電圧掛ける物もある。
ASROCKなんかは、典型的にダメダメなソフト付属してるし、BIOSTARのH55マザーも、起動しただけて、フリーズするOCソフト付属してたし。

この回答への補足

BIOSが起動しなくなった。スイッチいれても
Powerランプ付くが画面真っ暗。

PCを壊したか。BIOS壊したか。

補足日時:2010/03/19 23:48
    • good
    • 0

解らないのなら聞くより目の前の箱で検索しましょうよ^^;


私も自作機で調べてからプチOCで使ってます。

》》設定したら、2.1GHz⇔3.2GHzを行ったりきたりしています。
この時点でOCしても無駄だと思うのですが・・・・
肝心な所を弄って無い・・・・
OCしたいのは解りますが現在使用中にCPU100%負荷の掛かる事はしてないのなら止めた方が良いス

ASUSのM/B付属のソフトでOCはメモリーも吊られてしまうのでベースはほどほどにしましょう。

本気でOCしたいのならご使用のパーツスペック細かく書き込みましょう。教える方もスペックで限界値等でアドバイス出来るし
壊しても好いのならやり方教えますけど
嫌でしょww

この回答への補足

>壊しても好いのならやり方教えますけど
>嫌でしょww

壊しても良いです。O/C好きなので。

補足日時:2010/03/19 11:53
    • good
    • 0

PCの他の構成が不明です。


E6600(2.4GHz)を3.2GHzで動かせています。
Asusマザーです。

「AISuite」でクロックアップでは、あまり上がりませんね。
PCBrobeをインスコしましょう。
OCは一気にやるものではありません。徐々に上げるものです。
FSB368は間違いで、ベースクロックの事でしょうね。

8400は、FSB1333MHzですから、ベースクロックはその4分の1の333MHzです。
ベースクロックを上げると自動で他のクロックも上がります。

BIOSでのOCは、
1.デフォルトのCPU電圧やメモリー電圧などを書き留めます。
 Asusの場合、ベースクロックを上げると自動でメモリー電圧やCPU電圧が上がる場合があります。

2.PCIクロックを固定します。もちろんPCIーEのクロックも固定します。

3.メモリークロックを下げます。PC6400メモリーをお使いなら、5300(667MHz)あたりです。
メモリーはOC耐性が低いので(10%ぐらい)下げるのです。
ベースクロックが20%上がれば、800MHzでメモリーは動きます。

あくまでも徐々にクロックを上げるのが原則です。
上げたあとは、PCProbeで、CPU温度をチェックです。
CPUを100%動かせCPU温度をみましょう。
自己責任でがんばってください。

この回答への補足

2年前の自作PCです。
CPU:E8400(Core2Duo、3.0GHz)
M/B:P5E-V HDMI(ASUS Tec)
メモリー:2GHzx2=4GHz

メモリーのメーカー型番は覚えていない。
なんせ2年前の自作機なので。

E6600@2.4GHzを3.2GHzで常用ですか?
安定してますか?もしそうなら、立派なものです。

メモリーレイテンシー:6-6-6-18とかあるのですが
これはどこで設定するのでしょうか?

BIOSの「Advanced」の項目ですよね。


>2.PCIクロックを固定します。もちろんPCIーEの
>クロックも固定します。

ここは、何故固定なのでしょうか?
設定数値は10個ほどありますけどね。

補足日時:2010/03/19 12:28
    • good
    • 0

とりあえず、BIOSで、VCore電圧盛って、FSB上げる。


自己責任で。

この回答への補足

それはそうですが、VCoreを少しあげても、他とのバランスを
くずし、BIOSがbootしません。
「そんな調和を乱した設定は認めない。」といって
設定をやり直せといって、BIOSが駄々こねます。

補足日時:2010/03/19 09:28
    • good
    • 0

OC人から教えてもらわないとできないような人はやらない方が良いでしょう。


どうせこの手の他力本願な人はOCで壊れたらそれを教えた人のせいにするのですから

完全に自己責任でやるならヒントだしてやるよ。
・メモリ
・電圧
・冷却
など

この回答への補足

このE8400は4.0GHzくらい簡単に出ますね。
Corei7なんかもO/Cやれるようです。
もう、最近のCPUのO/Cは定番になりましたね。

補足日時:2010/03/19 09:12
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!