
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どちらも違うと思います。
専門職学位課程がある代表的なところは法務研究科(いわゆるロースクール、学位は法務博士=JD)と経営学研究科(いわゆるアカウンティングスクール=アカスクやMBA)の二つと思います。ロースクールは、法曹になるためには絶対に行かないといけない大学院ですから、ここでは経営学研究科にある修士課程と専門職学位課程について話します。
私は専門職学位課程を修了しました。当時は専門職課程のゼミに当然所属して論文指導を受けていましたが、一般院生ゼミにもたまに登場したりして、同じ時期に両方のゼミを見る機会がありました。専門職のほうは、社会人だけですので、自分の職場や仕事経験からでてくる問題意識を研究に昇華させています。一方で一般院生ゼミは、自分の興味のある学問領域を深く掘り下げる研究をしています。私の理解では、専門職のほうがより実務に密接した研究であるのに対し、一般院生ゼミは先行研究に沿って新たな理論構築を目指すのが違いと思います。
いずれにしろ、私の通った大学院では、専門職でもごりごり一般院生なみの理論武装をさせられましたし、一般院生とのクロスオーバーも盛んでしたから、こちらの実務知識と向こうの専門的な理論を学び合っていました。なお、専門職学位課程でも私の院では学位論文が義務付けられていて、審査会を通らないと修了できません。私は7万字ぐらいのを書きました。専門職学位課程でも、論文必須のところがよいとおもいますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学院 東京大学大学院数理科学研究科数理科学専攻修士課程修了 東京大学大学院数理科学研究科数理科学専攻博士課 3 2022/05/19 21:49
- 大学院 修士号の学位取得について 4 2022/07/10 19:11
- 大学院 2個目の修士号の価値 6 2022/07/07 23:09
- 大学院 心理学で修士や博士を取ることはどの程度難しいのでしょうか? 私は心理学に興味を持ち初歩心理学のクラス 3 2022/10/05 11:54
- 専門学校 進路について 1 2023/02/14 21:00
- その他(教育・科学・学問) 大学院生の研究室選択 2 2022/05/02 01:02
- 大学・短大 関西学院大学 副専攻プログラムについて 1 2023/03/31 21:02
- その他(悩み相談・人生相談) 幸せな人生とは 7 2022/07/31 16:06
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか? 2 2023/05/07 09:43
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学院を卒業後、研究室の教授...
-
博論と修論の内容重複について
-
学会発表後に発覚したデータの誤り
-
研究内容を学会で発表するけど...
-
修士論文の過ちを報告した際
-
論文数さえあれば、教授や准教...
-
論文を雑誌に投稿しようとして...
-
修士1年で論文誌ジャーナルに採択
-
もう限界です。
-
教授の指導や日程が辛い
-
課程博士
-
燃え尽き症候群?研究のやる気...
-
【白い巨塔】大学教授夫人の集...
-
数学 165にできるだけ小さい自...
-
今日の「3日後」は23日?24日?
-
大学のゼミの先生がうざい。 今...
-
学会発表で失敗・・・
-
工学博士,博士(工学),Ph.D.の...
-
院進やめて留年して就活、でも...
-
「地球を揺るがす発表」とは何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学院を卒業後、研究室の教授...
-
研究内容を学会で発表するけど...
-
博論と修論の内容重複について
-
学会発表後に発覚したデータの誤り
-
論文数さえあれば、教授や准教...
-
博士課程を中退し、内定頂いた...
-
修士論文の過ちを報告した際
-
大学院での論文や学会発表につ...
-
修士1年で論文誌ジャーナルに採択
-
論文とは誰が書き、どこに載り...
-
研究論文のセカンドオーサーに...
-
研究を論文として発表しない大...
-
データの捏造について
-
担当教官(助教)に萎縮してし...
-
教授の指導や日程が辛い
-
論文別刷りの配分(社会科学系...
-
院で感じる恐怖心
-
研究室に所属する学生と社会人...
-
参考文献欄の "for a review" ...
-
修士論文が不合格だった場合に...
おすすめ情報