dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在離婚調停中で、来月に不調になり訴訟になる見込みの者です。
当然まだ籍は抜けていません。

夫名義のローンのある住宅を今月出て、引っ越しました。
引っ越したばかりでまだ仕事はしておらず、家を出る前も仕事はしていませんでした。

今の家の世帯主は母である私で、小学生の息子と私の母(無職)と住んでいます。母のわずかな年金に頼っている状態です。来月から仕事を探す予定でいます。夫は別の実家に戻っていますので当然住所も違います。

これから転校の手続きに新しい小学校へ行くのですが、このような場合就学援助は受けられるでしょうか。

A 回答 (1件)

はっきり言って、市町村によって異なります。



その理由は、お金を市町村がいくらもっているか、ということです。
財政上、比較的余裕のあるところなら就学援助その他もありますが、
お金のない市町村では、条件が厳しい、極端な所はないところも


それよりも、6月からの子供手当て大丈夫ですか?きちんと手続きしないと
旦那さんの口座に振り込まれますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答をありがとうございます。

市町村によるのですね。では尚更だめもとで聞いてみた方がよいかも知れませんね。

子供手当ての手続きですが、転入手続きの際にしておきました。
前の市町村でも事情を話して児童手当が私の口座に入金してくれていたのでスムーズに手続きが出来ました。

ありがとうございます。

お礼日時:2010/03/27 14:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!