dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

延滞すると一括弁済を請求される!?

クレジットカードの支払いやキャッシングを延滞すると一括弁済を請求されると聞きました。

これ本当ですか?
本当に一括請求してくるんですか?
お金ないから延滞するのに一括弁済を請求しても意味なくないですか?

A 回答 (3件)

>当に一括請求してくるんですか?



金融機関によって対応が異なりますが、多くの場合「本当」です。

>お金ないから延滞するのに一括弁済を請求しても意味なくないですか?

財産差押え、給与差押え、連帯保証人への請求などの合法的請求を行なう為には、形式的な請求(残金一括返済)を行なう必要があります。
返済事故を起こした債務者に対して「返済事故後に再請求を行なった事実」が必要なだけです。
正式な手続き・手順をふんで、差押・競売・保証人・連帯保証人への請求を行なえるのです。
まぁ、債権回収実力行使の前準備です。
    • good
    • 0

「期限の利益の喪失」とい言います。


これがないと、いつまでも強制執行や差押えに着手できません。
    • good
    • 0

現金が無いだけなら車などの可処分財産があるかもしれないし


給料を差し押さえができるかもしれません。

悠長に待っていたら他業者にこれらの権利を押さえられてしまうかもしれません
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!