dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2年ほど前から、口の中がスッキリせず、困ってます。
それまでずっとク○アクリーンの歯磨き粉を使っていたのですが、
歯磨き後も少し口の中がネバつく感じが取れず、
○ーラ2ステインクリアに変えてみたところ、
歯磨きした直後にはスッキリするものの、10分ほどでまたスッキリしない感じになってしまいます。
他の歯磨き粉もいくつか試してみましたが、試した中では○ーラ2がいちばんマシでした。

虫歯や歯周病などはないようです。
ガムを噛んでみたり、うがいをしてみたりするのですが、スッキリするのはその時だけです。
先日、パートナーに「お口の臭いが…」と言われてしまい、とてもショックを受けました。
口臭のほうは、自分ではまったく気づきませんでした…

ネバつく感じとともに口の中や舌が渇く感じもあり、ドライマウスぎみなのかも…とも思います。
口腔外科(?)や歯科に相談したほうが良いのでしょうか?
何か治すための対策はできるのでしょうか?

回答お待ちしております。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます!
自分でも実践できそうな方法ばかりだったので、
さっそく試してみたいと思います。

お礼日時:2010/03/30 11:29

一つ質問です。

あなたは鼻炎又は蓄膿症のようなことはありませんか?その場合、鼻呼吸ではなく口呼吸しているのであれば耳鼻科へ行ってみてください。
上文のようなことはないというのであれば喫煙で口の中が乾ききった状態にもなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
鼻がつまっているようなことはないのですが、
アレルギー性の鼻炎とアトピーのため、
病院で処方されているお薬を毎日服用しています。
もしかするとその影響があるのかもしれません。
薬をもらっている薬局が近くにあるので、薬剤師さんに相談してみます。

お礼日時:2010/03/30 11:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!